沖縄観光インフラカード | ||
観光客を含め一般の方に、観光に貢献するインフラについて、広く容易に理解してもらうため、インフラ施設を対象とした「沖縄観光インフラカード」を作成し、配付することにしました。 沖縄北部ダムツーリズム(福地ダム、安波ダム、漢那ダム)や、道の駅(許田、おおぎみ、ゆいゆい国頭、かでな、喜名番所、豊崎、いとまん、ぎのざ)、国営沖縄記念公園(沖縄美ら海水族館、首里城)などでカードを配付し、今後、適宜発行して増やしていきます。 「沖縄観光インフラカード」は、収集を楽しみながら、観光とインフラの関係を理解することができるとともに、観光の満足度の向上や誘客につながることが期待されます。(公式引用) |
||
沖縄観光インフラカード | ||
NO.001 沖縄北部ダムツーリズム「福地ダム」 |
NO.002 沖縄北部ダムツーリズム「安波ダム」 |
![]() NO.003 沖縄北部ダムツーリズム「漢那ダム」 |
![]() NO.004 道の駅「許田」 |
![]() NO.005 道の駅「おおぎみ」 |
![]() NO.006 道の駅「ゆいゆい国頭」/旧 |
![]() NO.006 道の駅「ゆいゆい国頭」/新 |
![]() NO.007 道の駅「かでな」 |
![]() NO.008 道の駅「喜名番所」 |
![]() NO.009 道の駅「豊崎」 |
![]() NO.010 道の駅「いとまん」 |
![]() NO.011 道の駅「ぎのざ」/旧 |
![]() NO.011 道の駅「ぎのざ」/新 |
![]() NO.012 海洋博公園「沖縄美ら海水族館」 |
![]() NO.013 首里城公園「正殿」 |
NO.014 開通記念「豊見城東道路」 |
![]() NO.015 海洋博公園 「海洋文化館」 |
![]() NO.016 海洋博公園 「熱帯ドリームセンター」 |
![]() NO.017 首里城公園 「首里森御嶽」 |
![]() NO.018 首里城公園 「西のアザナ」 |
![]() NO.019 首里城公園 「守礼門」 |
![]() NO.020 開通記念「中山改良」 |
NO.021 離島「伊江島はにくすに(伊江港)」 |
NO.022 沖縄北部ダムツーリズム「羽地ダム」 |
![]() NO.023 離島「伊良部大橋」 |
NO.024 開通記念「宜野座改良」 |
![]() NO.025 開通記念「豊見城道路」 |
NO.026 沖縄北部ダムツーリズム「大保ダム」 |
NO.027 沖縄北部ダムツーリズム「金武ダム」 |
|
沖縄観光インフラカード工事シリーズ | ||
No.G001 恩納南バイパス 恩納南BP4号橋上部工(下り)工事 |
![]() No.G002 牧港高架橋下部工(P1〜P3)工事 |
No.G003 金武バイパス 金武BP1号橋上部工(A1〜P7)工事 |
No.G004 与那原バイパス 西原地区側道2号橋上部工(上り)工事 |
||
カードコレクション | ||
[歴史まち] [棚田に恋] [信州土木] [京都縦貫道] [JR奈良カード] [5Goプラン] [沖縄インフラ] [ダムカード] [ご当地コレクション]に戻る [トップページ]に戻る |