094.日豊海岸・小倉ヶ浜

到達記録

 令和02年12月29日他、何度か訪問しました。

 日豊海岸(にっぽうかいがん)は、大分県大分市佐賀関から宮崎県日向市美々津にかけての海岸の総称です。

 日豊海岸は、日向国と豊後国に繋がる海岸というのがそのなの由来です。現在で言えば、大分県大分市佐賀関から、宮崎県日向市美々津に至る約120kmの海岸となり、範囲の大半が、日豊海岸国定公園に指定されています。

 日豊海岸は、ちょっと指定範囲が広すぎますので、実質的なターゲットは、小倉ヶ浜でしょう。

 小倉ヶ浜(おぐらがはま)は、宮崎県日向市平岩上舟人にある浜です。、約4kmにも及ぶ砂浜が広がっており、サーフィンの国際大会も開催されています。

 向日市を縦断する二級河川・塩見川の北側に伊勢ヶ浜、南側に小倉ヶ浜があります。併せて日本の白砂青松100選【伊勢ヶ浜・小倉ヶ浜】に選ばれています。

 日本の渚100選【日豊海岸・小倉ヶ浜】

[前]を見る [次]を見る

[日本の渚100選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る