191.金峰山湧水群

到達記録

 平成23年02月25日、平成30年06月03日、令和05年12月31日他、何度か訪問しました。

 金峰山湧水群(きんぽうざんゆうすいぐん)は、金峰山系一帯に点在する20箇所(熊本市内の19箇所、玉名市の1箇所)の湧水群です。

 平成の名水百選【金峰山湧水群】

到達記録

 令和05年12月31日、訪問しました。

 金峰山湧水群の一つ、三賢堂(さんけんどう)です。

 三賢堂は、石神山の湧水を源泉とした静寂な佇まいの湧水庭園です。

 平成の名水百選【金峰山湧水群(三賢堂)】

到達記録

 令和05年12月31日、訪問しました。

 金峰山湧水群の一つ、延命水(えんめいすい)です。

 延命水は、三賢堂のすぐ前の道路沿いにありました。

 湧出口近くで炊事や洗濯ができるように階段があり、生活用水として活用されていたことがわかります。

 平成の名水百選【金峰山湧水群(延命水)】

到達記録

 令和05年12月31日、訪問しました。

 金峰山湧水群の一つ、少年の家跡の湧水です。

 元は貴族院議員・古荘健次郎の別荘との案内がありますが、廃墟もない状態で、庭園跡という印象です。

 平成の名水百選【金峰山湧水群(少年の家跡の湧水)】

到達記録

 令和05年12月31日、訪問しました。

 金峰山湧水群の一つ、釣耕園(ちょうこうえん)です。

 釣耕園は、第3代肥後藩主・細川綱利が建てたお茶屋跡です。「雲を耕し月を釣る」と詠まれた池泉を配した庭園が見所と、案内。

 平成の名水百選【金峰山湧水群(釣耕園)】

到達記録

 令和05年12月31日、訪問しました。

 金峰山湧水群の一つ、叢桂園(そうけいえん)です。

 叢桂園は、熊本藩の医学校再春館の師役・村井家の別荘跡です。

 平成の名水百選【金峰山湧水群(叢桂園)】

到達記録

 令和05年12月31日、訪問しました。

 金峰山湧水群の一つ、長命水(ちょうめいすい)です。

 長命水は、その昔、肥後藩主・細川家の茶の湯に使われていたと伝承があります。

 平成の名水百選【金峰山湧水群(長命水)】

到達記録

 平成30年06月03日、訪問しました。

 金峰山湧水群の一つ、鳴岩の湧水(なりわのゆうすい)です。

 鳴岩の湧水は、印象的な巨石の割れ目から湧水しています。岩の中から水流の音がする、というのがその名の由来です。

 平成の名水百選【金峰山湧水群(鳴岩の湧水)】

到達記録

 令和05年12月31日、訪問しました。

 金峰山湧水群の一つ、いんの川です。

 かつては井戸端会議で賑わったという松尾町梅洞地区の集落を養ってきた湧水です。

 平成の名水百選【金峰山湧水群(いんの川)】

到達記録

 令和05年12月31日、訪問しました。

 金峰山湧水群の一つ、天水湖(てんすいこ)です。

 天水湖は、明治05年(西暦1872年)、明治天皇の熊本行幸の際に、ここの湧水を献上したことから、この水を「天長水」、池を「天水湖」と呼ぶようになったと現地案内。

 平成の名水百選【金峰山湧水群(天水湖)】

到達記録

 令和05年12月31日、訪問しました。

 金峰山湧水群の一つ、尾田の丸池(おだのまるいけ)です。

 尾田の丸池は、 熊本県玉名市天水町尾田43にある湧水です。金峰山湧水群としては、唯一、玉名市から選ばれています。

 現地は、尾田川公園として整備されています。周辺の池は水路で結ばれ、くねくねと蛇行しており、大蛇が掘ったとの伝承があると案内。

 平成の名水百選【金峰山湧水群(尾田の丸池)】

[前]を見る [次]を見る

[平成の名水百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る