049.木曽川(中流域)

到達記録

 平成28年01月14日、平成31年04月11日他、何度か訪問しました。

 木曽川(きそがわ)は、長野県木曽郡木祖村の鉢盛山(はちもりやま)を水源として、岐阜県と愛知県の県境を形成しながら、下流では三重県との県境を形成している一級河川です。(関連として平成の名水百選【木曽川源流の里水木沢】

 木曽川は、昭和の名水百選【長良川(中流域)】、揖斐川と併せて木曽三川と呼ばれることも多いです。木曽三川沿いに日本の都市公園100選【国営木曽三川公園】が点在しており、岐阜・愛知・三重の3県に跨って13カ所の公園を持つ日本一広い国営公園となっています。

 木曽川中流域は、岐阜県美濃加茂市の飛騨川と木曽川の合流地点から、愛知県犬山市の日本100名城【犬山城】付近までを指すようです。ドイツのライン川のような風景を形成していることから「日本ライン」と呼ばれています。

 昭和の名水百選【木曽川(中流域)】

[前]を見る [次]を見る

[昭和の名水百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る