続・日本100名城【白石城】
到達記録(白石城) | |
![]() |
![]() |
平成30年07月11日に訪問しました。 白石城(しろいしじょう)は、宮城県白石市にある城跡です。 白石城は、鎌倉時代に白石氏が築城したのが始まりとされています。 江戸時代、仙台藩伊達氏の支城として用いられ、片倉氏が代々居住しました。一国一城制度の対象外とされ明治維新まで存続しました。廃城令で取り壊しになりました。現在の再建天守は忠実に再現されているのだとか。 天守台の野面積みの石垣と外壁の石垣の積み方が違うことから時代を追って拡張されていった姿がイメージしやすいです。 続・日本100名城【白石城】。 |
|
![]() |
続・日本100名城の[前]を見る 続・日本100名城の[次]を見る
[続・日本100名城]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る