全国百選めぐり【関市の風景】
到達記録(板取街道) | |
![]() |
![]() |
平成24年06月10日、令和05年06月13日他、何度か訪問しました。 板取街道(いたどりかいどう)は、岐阜県関市板取の板取川に沿った道路です。 国道256号と岐阜県道52号白鳥板取線になります。通称「あじさいロード」と呼ばれる道で、約7万本のアジサイが植えられている約24qの道です。鮎の産地としても知られています。 「あじさいロード」沿いには、根道神社の名もなき池(通称:モネの池)があり、観光客で賑わっていました。 日本の道100選【板取街道】の顕彰碑は、すぎの子キャンプ場の入り口近くにありますが、快走路なので通りすぎに注意が必要です。 日本の道100選【板取街道】。 |
|
![]() |
|
到達記録(モネの池) | |
![]() |
|
令和05年06月13日に訪問しました。 根道神社(ねみちじんじゃ)は、岐阜県関市板取448にある神社です。 根道神社の境内にある「名もなき池」が有名です。通称「モネの池」として知られています。 モネの池は、元々、高賀山の伏流水を利用して灌漑用に整備された貯水池で平成の世に整備されたようです。日差しがさしている時が綺麗です。 全国百選めぐり【関市の風景】。 |
|
![]() |
日本の道100選の[前]を見る 日本の道100選の[次]を見る
[日本の道100選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る