395.中国遠征その13/骨折した間抜けな中年


 平成29年05月02日。

 最近の通例になっていますが、夜間、西へ。岡山県のマイベースキャンプとなっている道の駅へ。

 そして車中泊をしようとしているその時、転んでしまい足を挫いてしまう。


 一夜明けて平成29年05月03日。

 足の痛みが治まらず、毛無山攻略は断念。巡礼コースに切り替えます。

 島根県に入り、平濱八幡宮武内神社(ひらはまはちまんぐうたけうちじんじゃ)です。


 出雲神仏霊場13番札所として参拝です。


 「やるき達磨」さんと、今後のスケジュールを検討。

 これは、足を挫いたのではなく骨折しているな。痛い。そう思ったので松江市立病院へ緊急外来へ。レントゲンを撮って貰いました。

 うん。やっぱり、左足の親指が折れてる。

 添え木をしてもらい痛み止めを貰う。愛車がMTでなくATで本当に良かった。なんとか帰れそうだ。


 八重垣神社(やえがきじんじゃ)に立ち寄りました。


 左足は踵で歩く感じでゆっくり動くと平気です。

 八重垣神社は、島根県松江市佐草町227にある神社です。


 出雲神仏霊場14番札所として参拝です。


 素盞嗚尊(スサノオノミコト)と櫛稲田姫(クシナダノヒメ)の故事から縁結びの神社として知られています。


 境内のツツジが綺麗でした。


 一枝だけ赤く染まっている紅葉です。


 神池「鏡の池」です。

 半紙の中央に小銭を乗せて池に浮かべると、お告げの文字が浮かんでくる、というものです。紙が遠くの方へ流れていけば、遠くの人と縁があり、早く沈めば、早く縁付くとのこと。


 大人気ですね。

 ちなみにこの情景を撮影している私は一人旅で転んで骨折している間抜けな中年です。hehe...


 熊野大社(くまのたいしゃ)です。


 出雲地方は本当に神社仏閣が立派ですね。


 以前、諸国一宮巡礼をした時以来の参拝です。


 火の発祥の神社とされています。


 出雲神仏霊場15番札所として御朱印を頂きました。


 熊野大社の近くには八雲温泉があります。

 浸かっていこうか悩みましたが、まだ明るい時間帯に血行を良くしても痛くなるだけか、と思い留まりました。


 昼食だけ頂いていきます。ご馳走様でした。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記3]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る