288.日本6周目の旅その91/臨済宗十五本山・満願


 平成26年10月15日。

 連休を利用しての東進です。


 深奥山(じんのうざん)方広寺(ほうこうじ)。

 臨済宗十五本山の一つで、最後の寺でした。こちらも漸く満願です。平成24年10月25日に参拝した神奈川県の建長寺から丁度2年かかりました。

 興味がある方は、コンテンツ臨済宗十五本山(臨済宗・龍・御朱印めぐり)をご覧ください。


 井伊谷宮(いいのやぐう)。

 建武中興十五社の一社として参拝しました。天気に恵まれず雨が続いています。


 道の駅「天竜相津花桃の里」で昼食。

 ご当地らしき花桃カレーです。福神漬は真っ赤じゃない奴が好きなんだけど、美味しかったです。


 岐阜に月への道のり発見。

 順次、道の駅を辿りながら東へ。ご当地ラムネ発見。そんなバナナ!


 道の駅「宇津ノ谷峠」で夕食。

 B級グルメで知られる静岡おでんを発見。個性的であると思う。粉かけすぎちゃった(笑)。


 晩御飯は「ひまわり」さんの「富士宮焼きそば」。

 B-1グランプリで2年連続優勝した焼きそばなのです。美味しかった(・∀・)


 平成26年10月16日。

 神奈川県藤沢市のホテルからスタートです。


 今回の旅のメインターゲットにして季節限定のかおり風景「鵠沼、金木犀の住宅街」です。

 前回、発見できず、今回も色々下調べをしたにもかかわらず、ここだ!と確信を持てるポイントを発見できませんでした。地元の方10人くらいに声をかけたんですけど、明確なポイントをご存じなかったです。

 かおり風景100選ってそんなにマイナーなのかなぁ。指定住所内で発見した金木犀をクンカクンカしたので、目標達成ですが、もっと一面に広がっていると思っていました。ガックリ。

 右は帰路撮影した新・街路樹100景「東海道松並木」です。


 西湘バイパスで神奈川県警に献金をしつつ海沿いを西進。ここは要注意ポイントだって知ってたのに、景色に見とれてしまった(´・ω・`)。

 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選「富戸の魚見小屋」を攻略です。


 道の駅「伊東マリンタウン」で早めの昼食。漁師の漬け丼です。美味しかったしボリュームも満天で満足(・∀・)。

 道の駅「花の三聖苑伊豆松崎」で買ったさくら葉アイス。310円はちょっと高いと思います。


 伊豆半島の道の駅でご当地物を物色しながら北上、三島市で平成の名水百選「源兵衛川」攻略。


 沼津市にある新・街路樹100景「東熊堂線のナンキンハゼ並木」のリベンジを狙って動き回るもこれで正解?若しかしたら違うかもしれない。

 沼津インター近くで大衆食堂「たんぱく大国」さん発見。


 卵五個使ったカツ丼とあったので注文。なるほど、これはボリューム満点だ!連れは、鯵たたき丼を頼んでいました。


 一泊二日1,209kmの旅路でした。長距離移動メインだったので燃費22.2km/lと良かったです。

 締めの写真は、西伊豆からの富士山。ちょっと移動メインの旅路になったけど、それなりに満足感のある旅でした。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記2]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る