1032.羅生門を見に行こう!


 令和06年04月09日13時半からのスタートです。


 国の天然記念物【羅生門】、日本の地質百選【羅生門】を訪ねます。


 羅生門(らしょうもん)は、岡山県新見市草間にある鍾乳洞です。


 羅生門は、阿哲台(あてつだい)と呼ばれる多数の鍾乳洞やドリーネの点在するカルスト地形の広がる台地にあります。


 ドリーネとは?石灰岩地域で地下に空洞が発達し表層が崩落して生じる陥没孔です。シンクホール(英語)とも呼ばれます。

 鍾乳洞の天井が陥没し、残った部分が天然橋として門のようになっています。


 小阪部川(おさかべがわ)ダムのダムカードを頂きます。


 河本(こうもと)ダムのダムカードを頂きます。


 ため池百選【鯉ヶ窪池】を訪ねます。


 鯉ヶ窪池(こいがくぼいけ)は、岡山県新見市哲西町にあるため池です。


 ため池百選では看板による案内は多いものの石碑が立っているのは珍しいです。


 鯉ヶ窪池には、鯉ヶ窪湿原が広がっており、【鯉ヶ窪湿性植物群落】として国の天然記念物に指定されています。


 餌付けされているだろう鯉が泳いでいました。


 武家屋敷(旧折井家)に立ち寄ります。


 高梁市のマンホールカードを頂きます。


 備中松山城よりネコの存在感が強いご当地マンホール。


 楢井(ならい)ダムを訪ねます。


 竹谷(たけたに)ダムを訪ねます。


 鳴滝(なるたき)ダムを訪ねます。


 皷神社(つづみじんじゃ)を訪ねます。


 皷神社は、岡山県岡山市北区上高田3628にある神社です。


 主祭神は高田姫命です。吉備津彦命の奥さんです。


 備中国二宮【皷神社】として参拝しました。

 これにて諸国一宮二宮三宮の山陽道も巡拝完了です。残すは、佐渡島だけ…!


 足守陣屋(あしもりじんや)跡を訪ねます。


 足守陣屋は、岡山県岡山市北区足守にある陣屋跡で、足守藩木下氏の居館跡です。この木下さん、豊臣秀吉の正室の甥でしたが、大坂冬の陣での功績で足守藩主に復帰した人です。


 陣屋跡を囲む堀と石垣が残っていました。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記10]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る