全国百選めぐり【池田町の百選】

到達記録(龍双ヶ滝)

 平成22年04月10日、令和元年08月13日他、何度か訪問しました。

 龍双ヶ滝(りゅうそうがたき)は、福井県今立郡池田町東青にある落差60mの滝です。

 かつて、近くに龍双坊という修行僧が住んでいたことが名前の由来だとか。また、この滝には深い滝壷があり、そこに龍が住んでいたとの伝承が残っています。

 令和元年08月13日に訪問した際には季節遅れの紫陽花が一輪咲いていました。

 日本の滝100選【龍双ヶ滝】

到達記録(かずら橋)

 福井のかずら橋は、福井県今立郡池田町土合皿尾を流れる足羽川(あすわがわ)に架かる橋です。

 福井のかずら橋は、平成02年(西暦1990年)の完成で、全長44m、高さ12mの橋です。

 日本の橋100選【かずら橋】

日本の滝100選の[前]を見る 日本の滝100選の[次]を見る
[日本の滝100選]に戻る

日本の橋100選の[前]を見る 日本の橋100選の[次]を見る
[日本の橋100選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る