863.新潟の棚田めぐり


 令和04年06月14日12時半からのスタートです。


 糸魚川市の消防マンホールです。


 糸魚川市駅北広場キターレに立ち寄って、糸魚川市のマンホールカードを頂きます。


 道の駅「能生」を訪ねます。


 道の駅の施設「マリンドリーム能生」には茶平工業さんのメダル機があります。


 hehe...。


 マリンドリーム能生の写真を撮っておきましょう。


 上越市農村振興課を訪ねて、蓮野(はすの)、中ノ俣(なかのまた)、正善寺の棚田(しょうぜんじのたなだ)のマンホールカードを頂きます。


 平成の名水百選【大出口泉水】を訪ねます。


 大出口泉水(おおでぐちせんすい)は、新潟県上越市柿崎区東横山にある湧水です。


 伝承では、西暦712年頃に妖怪退治の為訪れた木喰臥行者がとある村で、「一杯の水でも」と乞いたが、邪険に断られた為、祈祷にてその村の出水をこの地へ移したという中々陰湿な報復で湧水が誕生したようです。


 小さな不動明王が鎮座していました。


 日本の棚田百選【上船倉の棚田】を訪ねます。


 船倉(かみふなくら)の棚田は、新潟県上越市安塚区上船倉にある棚田です。

 山の斜面に約400枚の水田が段々に並んでいます。平成10年に第4回棚田サミットが開催されました。


 現地に近づくための案内はあっても、現地ポイントの案内がなく、現地の方に声をかけて場所を確認しました。


 続いて日本の棚田百選【蓮野の棚田】を訪ねます。


 蓮野(はすの)の棚田は、新潟県上越市大島区菖蒲にある棚田です。

 山の斜面に約80枚の水田が段々に並んでいます。


 現地ポイントの案内がなく、現地で農作業をされていた方に声をかけて場所を確認しました。

 キャンプ場に向かって走っていくと、展望ポイントがありました。


 続いて日本の棚田百選【狐塚の棚田】を訪ねます。


 狐塚(きつねづか)の棚田は、新潟県十日町市松之山天水越にある棚田です。

 「日本棚田百選」に選ばれた時から姿を変え整備された棚田が広がっています。


 十日町に入って夕食を探します。天池家(あまいけや)さんに入ります。


 味噌ラーメンを頂きました。味噌ラーメンではかなりのこってりで、個性を出そうと努力されていることが伺えます。結構美味しかった。地元にあったら定期的に行きそうだ。ご馳走様でした。

 本日はここまでです。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記8]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る