605.日本7周目その158/新高山城に登ろう!


 平成30年12月27日13時からスタートです。


 続・日本100名城【新高山城】です。


 新高山城は、小早川隆景が築城したのが始まりとされます。


 元々小早川氏の居城であった高山城の沼田川(ぬたがわ)の対岸の山に造れたのが新高山城です。


 当初間違えて対岸の高山城に登ろうとしてしまったことは秘密です。

 慶長元年(西暦1596年)に三原城へ移るまで小早川氏の本拠地でした。


 匡真寺跡に到着です。


 石垣の跡がありました。先ほど攻城した三原城の築城の為に石垣を運んだと言われています。


 本丸跡地に到着です。


 足を滑らしたら大変なことになりそうな場所です。


 現地には石仏が多く見受けられました。


 麓に流れているのは沼田川(ぬたがわ)です。


 新高山城の本丸跡地からも高山城がよく見えます。沼田川を挟んですぐの場所なのに何故移転したのかな。


 道の駅「たけはら」に立ち寄ります。


 重要伝統的建造物群保存地区【広島県竹原市竹原】です。


 広島県竹原市竹原地区は、赤穂から入浜式塩田を導入したことで製塩業が発達し、それに伴い発展した町です。


 江戸時代の街並みが良く残っており、道の駅「たけはら」が近くにあって駐車スペースにも困らない点もプラス評価です。


 情緒があって良いですね。


 門松の時期ですね。

 今年の元旦は九州で迎えることになりそうです。


 ご当地マンホールです。


 お婆ちゃんが一人で営業していたこちらのお店でカステラを購入しました。


 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【江波の曳き船】を探してきました。


 倉庫の事務所の方に声をかけましたが、内見は出来ないようです。


 広島県呉市にある「お好み焼みっちゃん」で夕食です。


 店内は、ソースの香ばしい香りで一杯でしで。美味しかった。ご馳走様。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記6]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る