574.日本7周目その133:滝山城と杉山城


 平成30年08月02日09時からスタートです。

 静岡から北上し山梨経由で関東を目指します。


 中央自動車道富士吉田線「谷村PA(下)」をぷらっとパークからスタンプ回収です。


 中央自動車道富士吉田線「谷村PA(上)」をぷらっとパークからスタンプ回収です。


 道の駅「つる」に立ち寄ります。


 ここでお昼にします。


 道の駅「こすげ」に立ち寄ります。


 山梨県を抜けて続・日本100名城【滝山城】の攻城です。


 滝山城(たきやまじょう)は、東京都八王子市丹木町にある城跡です。


 こちらの建物に続・日本100名城【滝山城】のスタンプが置いてあります。


 復元された橋です。


 滝山城は、永正18年(西暦1521年)、山内上杉氏の重臣で、武蔵国の守護代大石定重が築城したのが始まりとされています。


 後に北条氏の領国となり、北条氏照が城主となりますが、八王子城が築城され、移転したため廃城となりました。


 埼玉県立嵐山史跡の博物館です。

 続・日本100名城【菅谷館】のスタンプ回収です。


 続・日本100名城【菅谷館】の攻城です。


 菅谷館(すがややかた)は、埼玉県比企郡嵐山町にある城跡です。


 菅谷館は、長享の乱(ちょうきょうのらん)で山内上杉家と扇谷上杉家が激しく争った際の舞台の一つとされています。


 長享の乱では、山内上杉家が勝利しますが、20年近い戦乱で共倒れに近い形で勢力を失い、後北条氏に全部持っていかれるという結果が待っています。


 大規模な堀に囲まれているのが良く分かりますが、植物が旺盛です。


 嵐山町役場で続・日本100名城【杉山城】のスタンプ回収です。


 続・日本100名城【杉山城】の攻城です。


 杉山城(すぎやまじょう)は、埼玉県比企郡嵐山町にある城跡です。


 杉山城は、山内上杉氏時代の築城とされていますが確定的ではないとのこと。


 国の史跡にも選ばれているのにも関わらず、その詳細な資料は残っていないとは意外です。


 本丸跡地に到着です。


 曲輪、土塁、堀と山城のテンプレのような美しい城跡でした。


 道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」に立ち寄ります。


 今日は一日山城に付き合わせてしまったので、夕食は彼女の希望を聞いてイタリアンにしました。


 とても健康気分!ご馳走様でした。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記5]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る