990.秘湯温泉に行こう!その16:裂石温泉・雲峰荘
令和05年10月31日17時すぎからのスタートです。 |
|
![]() |
|
裂石温泉(さけいしおんせん)・雲峰荘(うんぽうそう)です。 |
|
![]() |
|
秘湯温泉感のある館内です。 |
|
![]() |
|
これは立派な看板ですね。 |
|
![]() |
|
客室です。 |
|
![]() |
|
館内風呂です。岩の存在感凄いな。 |
|
![]() |
|
チェックインが遅かったからか誰もおらずラッキーでした。 |
|
![]() |
|
一服しに行くと猫が寄ってきます。 |
|
![]() |
|
夕食は大広間です。 |
|
![]() |
|
いかにも山の宿って感じの食事でした。ご馳走様でした。 |
|
![]() |
|
露天風呂です。 |
|
![]() |
|
基本混浴ですが、19:00〜21:00までは女性専用時間となっています。 |
|
![]() |
|
本日の宿泊客で女性は妻だけだったので、女将さんからご一緒にどうぞと言って貰えました。心の評価点+5点しておこう。 |
|
![]() |
|
御影石の一枚岩の屋根が印象的です。 |
|
![]() |
|
朝の散歩です。 |
|
![]() |
|
館内風呂は男女入れ替わり制です。今朝も独占出来ました。 |
|
![]() |
|
外観写真を撮影っと。 |
|
![]() |
|
紅葉が進んでいますね。 |
|
![]() |
|
露天風呂にも再度入ります。 |
|
![]() |
|
雨降りの時は活躍しそうな屋根。 |
|
![]() |
|
昨夜はわからなかったですが、緑に覆われていました。 |
|
![]() |
|
朝食です。ガッツリ食べて出発です。ご馳走様でした。 |
|
![]() |
|
秘湯温泉のスタンプを頂きます。 |
|
![]() |
|
裂石温泉の入り口です。 昨夜はここに気が付かず通り過ぎてしまって、Uターンして戻ってきました。 |
|
![]() |
|
良い朝です。 |