932.秘湯温泉に行こう!その12:元湯 猿倉温泉
令和05年05月10日16時半からのスタートです。 |
|
![]() |
|
今晩の宿は、元湯 猿倉温泉です。 |
|
![]() |
|
猿倉温泉は、青森県十和田市奥瀬猿倉1番地にある一軒宿です。 |
|
![]() |
|
こちらの新館離れに泊まります。 |
|
![]() |
|
メゾネットタイプのお部屋です。 |
|
![]() |
|
2人にはちょっと広いかな。 |
|
![]() |
|
部屋に露天風呂があるのが素晴らしい。 |
|
![]() |
|
まだ積雪が残っていますね。 |
|
![]() |
|
本館に向かいます。 |
|
![]() |
|
日本秘湯を守る会の会員さんです。 |
|
![]() |
|
本館にある貸切風呂です。 |
|
![]() |
|
100%源泉かけ流し硫黄泉の温泉です。 |
|
![]() |
|
ちょっと熱めのお湯です。 |
|
![]() |
|
今日は人が少なめのようなので館内風呂もめぐります。 |
|
![]() |
|
共同浴場です。 |
|
![]() |
|
共同浴場の露天風呂です。 |
|
![]() |
|
もう一つ共同浴場の露天風呂です。 |
|
![]() |
|
露天風呂からのロケーションです。 |
|
![]() |
|
夕食です。とっても山の幸全開でした。ご馳走様です。 |
|
![]() |
|
朝食です。東北の宿のお米はとても美味しいです。 |
|
![]() |
|
秘湯温泉12ヵ所目のスタンプゲットです。 |
|
![]() |
|
猿倉温泉を後にして、麓の八甲田ブナ二次林です。 |
|
![]() |
|
二次林というのは、元からあった森が伐採された後、二次的に成立した林のことをいいます。 |
|
![]() |
|
やっぱり私は街中よりこういう自然の中が好きだなぁ。 |
|
![]() |
|
残したい日本の音風景100選【奥入瀬の渓流】の再訪です。 |
|
![]() |
|
奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)は、青森県十和田市にある奥入瀬川の渓流です。 |
|
![]() |
|
現地では、渓流沿いに車道と遊歩道がそれぞれ整備されており、新緑や紅葉の時期は観光客で賑わいます。 |
|
![]() |
|
国の特別名勝及び天然記念物【十和田湖および奥入瀬渓流】に選ばれています。 |
|
![]() |
|
ご当地サイダーを購入しました。 |