993.中部の旅その58:白糸の滝を見に行こう!
令和05年11月14日07時前からのスタートです。 |
|
東名高速の富士川SAまでダッシュして朝カレーです。 |
|
日本百名橋【富士川橋】を訪ねます。 |
|
富士川橋(ふじかわばし)は、静岡県富士市を流れる富士川(ふじかわ)に架かる橋です。 |
|
名称が「富士川橋」の橋は幾つかあるようですが、日本百名橋【富士川橋】としての橋は、旧国道1号(東海道)の静岡県道396号富士由比(ふじゆい)線にあります。 |
|
現地では交通量が多く、渋滞ポイントになっていました。 |
|
柚野公民館で開き待ちして、「柚野の棚田群」の棚田カードを頂きます。 |
|
大倉川農地防災ダム管理事務所を訪ねます。 |
|
カード配布時間が午前中のみというハードルです。 |
|
富士宮市白糸出張所に立ち寄って、「白糸の里 平成棚田」の棚田カードを頂きます。 |
|
日本の滝100選【白糸の滝・音止めの滝】を訪ねます。 |
|
FUJIYAMAが美しいです。 |
|
音止めの滝(おとどめのたき)は、静岡県富士宮市にある落差25mの滝です。 |
|
音止めの滝は、富士山の雪解け水が流れ出ており、豪壮な直瀑です。 |
|
白糸の滝(しらいとのたき)が有名ですが、日本の滝100選は、音止めの滝との2個1で選出されています。 |
|
白糸の滝の遠望です。天気に恵まれましたね。 |
|
白糸の滝は、静岡県富士宮市にある滝幅150mの滝です。 |
|
滝幅を感じられるでしょうか。 |
|
白糸の滝は、富士山の雪解け水が流れ出ており、幾筋もの絹糸を垂らしているかのような幻想的な空間を造り出しています。虹とセットなのは嬉しい。 |
|
世界文化遺産【富士山−信仰の対象と芸術の源泉】の構成要件となっています。 |
|
お鬢水(おびんみず)と呼ばれる池です。かつて源頼朝が立ち寄った場所だとか。 |
|
ぐるっと一周してお土産屋さんの営業開始時間になりました。 |
|
あった…! |
|
hehe...。 |