991.西沢渓谷を歩こう!【前編】


 令和05年11月01日09時からのスタートです。


 重要伝統的建造物群保存地区【山梨県甲州市塩山下小田原上条】を訪ねます。


 山梨県甲州市塩山下小田原上条(かみじょう)地区は、山梨県甲州市にある山村集落です。


 明治時代中期以降、養蚕が集落の主産業になると屋根裏で養蚕を行うために主屋の屋根前面の中央部を切り上げた「突き上げ屋根」が設けられるようになり、特徴的な民家が今もまとまって残っています。


 道の駅「みとみ」に到着です。ここで準備をして出発です。


 西沢ゲート最寄りの駐車場(有料)に停めて10時スタートです。


 日本の滝100選【七ツ釜五段の滝】、平成の名水百選【西沢渓谷】の再訪です。

 西沢渓谷(にしざわけいこく)は、山梨県山梨市にある渓谷です。


 天気に恵まれました。


 前回の訪問が平成22年09月22日だったので、13年振りの再訪です。


 西沢ゲートから10分ほど歩くと、こちらの看板に出会います。


 ぐるっと一周して10qちょっと位です。


 めっちゃ綺麗。


 シーズンなので観光客もそれなりにいますが、富士山と違って基本日本人ばかりです。


 今回の旅路ではここがメインなのでゆっくり撮影しながら進みます。


 二股の吊り橋です。ここで大体2q位です。

 沢山記念撮影している老夫婦がいますが、私はこの橋怖いのでスタスタ渡ります。


 二股の吊り橋を超えると西沢渓谷の案内板があります。


 撮影というなの休憩を駆使しながら進みます。


 こちらは、大久保の滝です。


 その後は鎖の手摺りが続きます。


 大小の滝が続きます。


 竜神の滝です。ここで3qくらい。


 貞泉の滝です。


 母胎淵です。でっかい甌穴です。


 渓谷と紅葉を楽しみながら進みます。


 本来ならばメインディッシュになる七ツ釜五段の滝(ななつがまごだんのたき)の一番下の滝を方丈橋から。スタートから一時間半ほど経過していました。


 現在、七ツ釜五段の滝付近にある滝見橋は改修のため通行できなくなっており、急にトレッキングから山登りになりました。


 42号橋からの七ツ釜五段の滝の一部です。


 アップにしてみる。ここで12時になりました。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記9]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る