971.国立民族学博物館に行こう!


 令和05年09月01日09時からのスタートです。


 安威川(あいがわ)ダム 堤体完成のダムカードを頂きます。


 万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)を訪ねます。


 公共建築百選【大阪府立国際児童文学館】を訪ねます。


 大阪府立国際児童文学館(おおさかふりつこくさいじどうぶんがくかん)は、大阪府吹田市千里万博公園10-6にあった文学館です。


 大阪府立国際児童文学館は、平成21年12月に閉館、平成22年03月に廃止となりました。

 現地は廃墟でしたが、公共建築百選の顕彰プレートは外から見える場所に残っていました。


 有料エリアに入ります。

 ご当地マンホールです。EXPO2025のみゃくみゃくさん。きもいんやけど何でこんなキャラになったんかな。


 EXPO70の施設に入ります。


 ご当地メダルがありますが、これじゃない感。


 公共建築百選【国立民族学博物館】を訪ねます。


 国立民族学博物館(こくりつみんぞくがくはくぶつかん)は、大阪府吹田市千里万博公園10-1にある博物館です。


 国立民族学博物館は、民族学・文化人類学を中心とした研究・展示を行っています。略称は「みんぱく」です。


 世界のエリア別文化の特集コーナーと国内のエリア別文化の特集コーナーがあります。


 東北のこけし特集です。


 愛媛県南西部の南予地域で見られる牛鬼(うしおに)です。


 熊本県山都町(やまとちょう)での八朔(はっさく)祭の大造り物・仁王像です。


 仮面コレクション。


 鹿児島の大隅半島で見られる「やごろどん人形」です。


 弘前のねぷた祭りです。


 現地では入館料580円でしたが、見応えのある展示でした。公共建築百選の顕彰プレートは1Fにありました。


 狙っていた茶平工業のメダル3点セット。


 EXPO70にあったこれじゃない感のメダルです。とてもチープです。


 心斎橋ビッグステップに立ち寄ります。


 茶平工業のメダル機を発見。


 hehe...。


 テリーマンのマンホール。


 昼食に心斎橋にある中華旬彩・森本さんに入ります。


 よだれ鶏の定食を頂きます。辛くて美味しいです。お米もう少し多くても!


 日本の道100選【御堂筋】、新・日本街路樹100景【御堂筋】です。


 日本の道100選【御堂筋】の顕彰プレートを探しに来ました。


 御堂筋は、大阪の中心を北から南に走る道です。梅田駅から大阪市役所を経て人で溢れかえっている道頓堀までを南向き一方通行になっている多車線道路です。


 岸和田市二の丸広場観光交流センターに立ち寄って、岸和田市Cのマンホールカードを頂きます。


 道の駅「いずみ山愛の里」に立ち寄ります。


 滝畑ダム管理事務所でダムカードを頂きます。


 大阪狭山市役所庁舎に立ち寄って大阪狭山市Bのマンホールカードを頂きます。


 大阪府立狭山池博物館を訪ねます。


 入り口案内の矢印に従って歩くと思いっきりぐるぐる回らせられます。


 こちらでダムカードを頂いて本日はお仕舞です。


 公共建築百選を始めなければ一生訪問することなかったかと思えば、良いキッカケになったなと思います。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記9]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る