942.関東遠征その42:麻綿原のヒメハルゼミ


 令和05年07月03日03時からのスタートです。


 前日ダッシュからアクアラインの海ほたるに到着です。


 こちらで小休憩の後、千葉県に向かいます。


 残したい日本の音風景100選【麻綿原のヒメハルゼミ】を訪ねます。


 麻綿原(まめんばら)は、千葉県大多喜町にある高原です。


 一帯はヒメハルゼミの一大生息地で、ちょうど紫陽花の開花時(7月上中旬)とヒメハルゼミの鳴く時期(7月中下旬)とが重なり当地の観光シーズンとなります。今回は少し早い訪問です。


 現地では、妙法生寺(みょうほうしょうじ)という日蓮宗の寺院があり、その境内周辺が麻綿原高原とされているようです。


 書き置きの御朱印を頂きます。3種類ありますが、私は正統派で。


 周辺は見事に紫陽花で溢れていました。


 妙法生寺の遠望です。


 紫陽花はバッチリだけどヒメハルゼミの声は…シーズンより早いし早朝だったのでハッキリと聞けず仕舞いです。


 本堂跡とあるので移転したご様子。


 少し下にある駐車場にあった看板を撮影して撤収です。

 帰路道路が6月20日から7月20日まで一方通行となっていて走りやすいですが通年で一方通行でよい位狭い道でした。


 道の駅「たけゆらの里おおたき 」で小休止です。


 ため池百選【小中池】を訪ねます。


 小中池(こなかいけ)は、千葉県大網白里市にあるため池です。


 小中池は、昭和22年(西暦1947年)に完成したため池で、現地は「小中池公園」として整備されています。


 この感じ、餌付けされてるな・・・。


 続いて日本の都市公園100選【千葉市昭和の森公園】を訪ねます。


 千葉市昭和の森(ちばししょうわのもり)は、千葉県千葉市緑区にある公園です。


 現地では、私たち以外、誰も居ない中、恐竜の着ぐるみを着た若者が頑張っていました。「インスタにあげてください」と言われたけどインスタしてないんだ。ごめんね。


 日本の都市公園100選の認定証が管理事務所にありました。


 日本の都市公園100選の顕彰プレートが撮影したくて管理事務所の方に声をかけましたが見つからず。一生懸命探してくれて申し訳ない位でしたが、こちらの石碑を教えてくれました。


 土気城(とけじょう)跡を探します。


 土気城は、千葉県千葉市緑区土気町にある城跡です。


 亥鼻城(いのはなじょう)跡を訪ねます。通称、千葉城です。天守を模した千葉市立郷土博物館がありました。


 千葉市のご当地マンホールです。


 千葉市観光情報センターで千葉市Aのマンホールカードを頂きます。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記9]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る