926.小豆島の旅その8:恵門ノ瀧


 令和05年04月12日15時すぎからのスタートです。


 薬師庵(やくしあん)を訪ねます。小豆島八十八霊場79番札所【薬師庵】です。


 観音寺(かんのんじ)を訪ねます。


 22ヵ所目の納経所です。住職さんよりうどんの接待があるとお声がけ頂きましたが、船の時間が近いため辞退しました。小豆島八十八霊場80番札所【観音寺】です。


 恵門ノ瀧(えもんのたき)を訪ねます。


 大分傷んだ道路ですが、寺院前まで車で登れました。


 洞窟(お堂)の中に不動明王が鎮座していました。


 弘法大師さん。


 洞窟は広めで雰囲気が凄いです。


 小豆島八十八霊場81番札所【恵門ノ瀧】です。


 元々は鎖場を使っての参拝だったとか。


 住職さんはいらっしゃいましたが、納経所ではありません。私の好きな寺院でした。


 近年塗りなおしたのか建て直したのか骨組みの朱色が新しいです。

 このお堂は「懸崖造り」と呼ばれる伝統工法にて断崖絶壁にへばりつくように建てられていると案内あり、清水の舞台みたいですね。


 吉田庵(よしだあん)を訪ねます。小豆島八十八霊場82番札所【吉田庵】です。


 吉田ダムに立ち寄ってダムカードを頂きます。


 これで小豆島にある4つのダムの内2つに到達です。


 ここも2つの札所がセットのようです。

 雲海寺(うんかいじ)と本地堂(ほんじどう)を訪ねます。


 階段を上って手前にあるのが小豆島八十八霊場85番札所【本地堂】です。


 境内右手にあるのが小豆島八十八霊場84番札所【雲海寺】です。23ヵ所目の納経所です。


 福田庵(ふくだあん)を訪ねます。


 小豆島八十八霊場83番札所【福田庵】です。


 小豆島フェリー「第三おりいぶ丸」で福田港から姫路港に戻ります。


 1時間40分ほどの船旅です。オリーブ推しが凄いね。


 今回は小豆島八十八霊場の札所を77ヵ所、その内納経所を23ヵ所巡りました。

 1泊2日404kmの行程、燃費は18.3km/Lでした。山岳札所も可能な限り車で登ったので仕方ないね。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記9]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る