920.小豆島の旅その2:オリーブ生そうめん


 令和05年04月11日9時半からのスタートです。


 古江庵(ふるえあん)を訪ねます。


 小豆島八十八霊場4番札所【古江庵】です。


 狭い住宅街の中を抜けて堀越庵(ほりこしあん)を訪ねます。


 小豆島八十八霊場5番札所【堀越庵】です。もうこれは民家やん。


 田ノ浦庵(たのうらあん)を訪ねます。

 小豆島八十八霊場6番札所【田ノ浦庵】です。


 道すがら目に入るのが「二十四の瞳 岬の分教場」です。

 二十四の瞳を私は見ていないので興味がわかないのでありました。代わりに向かいのお土産屋さんで土産を購入しました。


 小豆島八十八霊場10番札所【西照庵】です。


 小豆島八十八霊場9番札所【庚申堂】です。こちらはどこに車を停めればよいかわからず少し苦労しました。


 観音堂(かんのんどう)を訪ねます。


 小豆島八十八霊場11番札所【観音堂】です。なんか落書きだらけです。


 少し早めの昼食に「なかぶ庵」さんを訪ねます。


 売りっぽい「オリーブ生そうめん」を頂きました。のど越しが良くて中々の美味。

 色合いがオリーブ色という以外は妻の選んだ「生そうめん」と大差はありませんでしたが、達人はオリーブの香りが楽しめる一品なのだとか!ご馳走様でした。


 小豆島八十八霊場12番札所【岡之坊】です。


 小豆島八十八霊場13番札所【栄光寺】です。


 こちらは納経所があります。納経所は3か所目ですね。


 小豆島八十八霊場15番札所【大師堂】です。


 小豆島八十八霊場16番札所【極楽寺】です。


 城郭の内掘に見える立派な池がある寺院でした。


 4つ目の納経所です。奥様がお菓子をくれました。ありがとうございます。


 一ノ谷庵(いちのたにあん)を訪ねます。


 小豆島八十八霊場17番札所【一ノ谷庵】です。


 清見寺(せいけんじ)を訪ねます。


 小豆島八十八霊場21番札所【清見寺】です。

 こちらはまだ桜がしっかり残っていました。5つ目の納経所で、お話好きな住職さんがいらっしゃいました。


 木ノ下庵(きのしたあん)を訪ねます。


 小豆島八十八霊場19番札所【木ノ下庵】です。


 妻のリクエストで内海ダムカードを頂きに内海ダム事務所を訪ねました。

 ダムカードは、現地に置いてありました。内海(うつみ)だと思ったら、内海(うちのみ)なのだとか。四国一長い堤頂長が特徴とのこと。ふーん。あまり興味が沸かない。

 ため池100選だとやる気出てくるのに・・・。やっぱり100選というのが私にとって重要なんだな、と認識したワンシーンでした。


 (プリウス君が)急斜面を登って、石門洞(せきもんどう)です。


 重厚感のある不動明王が迎えてくれます。


 久し振りに趣のある岩場の山岳寺院です。


 洞窟がもともとあったのかな。くり貫いて整備したのかな。


 小豆島八十八霊場18番札所【石門洞】でした。


 石門洞のその名の由来になった石門です。下から眺めるのが一番きれいだと思います。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記9]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る