918.猿投神社に参拝しよう!


 令和05年04月04日12時半からのスタートです。


 田峯城(だみねじょう)跡を訪ねます。


 田峯城は、愛知県北設楽郡設楽町田峯にある城跡です。


 室町時代〜戦国時代の城跡で、菅沼氏の居城です。


 長篠の戦いで大敗した武田勝頼を伴い逃げ帰ってきた城主・菅沼定忠(すがぬま さだただ)が城主なのに留守番役に入城拒否をされたエピソードが残っています。その後、菅沼定忠は、田峯城を攻めて落として、留守番役に報復しています。


 小高い丘に造られた城跡で、曲輪跡が残っていました。


 駐車場で存在感のあった色の濃い簾桜が印象的。


 三河国三宮【猿投神社】の参拝に来ました。


 猿投神社は、愛知県豊田市猿投町大城5にある神社です。


 主祭神は大碓命(おおうすのみこと)。


 四方殿です。猿投神社で諸国一宮二宮三宮の東海道エリアは達成になります。


 御朱印も頂きました。


 ため池百選【三好池】を訪ねます。


 三好池(みよしいけ)は、愛知県みよし市三好町にあるため池です。

 三好池は、昭和34年(西暦1959年)に竣工した新しいため池です。カヌー競技場として整備されていました。


 現地では、三好池公園として整備されており、三好池を一周する形で、ウォーキング・ランニングコース一周4.3kmがありました。


 みよし市役所下水道課を訪ねて、みよし市のマンホールカードを頂きます。


 日本の都市公園100選【大高緑地】を訪ねます。


 大高緑地(おおだかりょくち)公園は、愛知県名古屋市緑区にある公園です。


 第3駐車場に車を停めて管理事務所を訪ね、日本の都市公園100選の顕彰プレートの設置場所を訪ねましたが、とても親切に対応頂きました。

 日本の都市公園100選の顕彰プレートは、菖蒲園の東側にある道路に面した場所にある「ブラシノキ」にある石に埋め込まれていました。


 大高緑地公園には、梅林園や交通公園(ゴーカート)などがありました。現地では、ワンちゃんの散歩に利用されている地元の方が多くいらっしゃいました。


 鳴海城(なるみじょう)跡を訪ねます。

 鳴海城は、愛知県名古屋市緑区鳴海町にある城跡です。


 戦国時代、織田方と今川方の最前線となっており、今川方の岡部元信が城主を務めたことでも知られています。

 桶狭間の戦いの前、今川方の勢力が、今の名古屋市内まで来ていたというのは織田方の追い詰められてるイメージが膨らみます。


 大高城(おおだかじょう)跡を訪ねます。


 大高城は、愛知県名古屋市緑区大高町にある城跡です。


 滞在時間15分ほどの城跡でしたが、戦国時代好きには、よく知られた城跡です。

 桶狭間の戦い直前に、当時今川義元の配下であった松平元康が兵糧入れしたのがこの大高城です。「どうする家康」で城主の鵜殿が感謝しているシーンがありましたね。


 日帰り690kmの走行、22.0km/Lの行程でした。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記9]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る