908.関東の旅その39:関東三大不動尊


 令和05年01月03日8時前からのスタートです。


 ため池百選【間瀬湖】を訪ねます。


 間瀬湖(まぜこ)は、埼玉県本庄市児玉町小平にあるため池です。


 間瀬湖は、現地では間瀬ダムと呼ばれ、東日本に残る最古のコンクリート式農業用ダムとして知られています。


 ヘラブナ釣りの名所との案内もあり、現地には貸しボートもありました。


 再び群馬県に入って平成の名水百選【神流川源流】の再訪です。


 神流川源流(かんながわげんりゅう)は、群馬県多野郡上野村を流れる河川です。


 神流川は標高1,828mの三国山(みくにやま)の湧水が源流となっており、国土交通省の水質調査により、平成16年から19年度まで4年連続で関東で一番綺麗な川に選ばれています。

 現地では、川の駅上野(上野村ふれあい館)が整備されており、釣り人が集まっていました。


 こちらは道の駅「上野」です。妻がどうしてもスタンプを押したいとか言うので。


 埼玉県に戻って道の駅「果樹公園 あしがくぼ」に立ち寄って、寺坂の棚田カードを頂きます。


 そのまま昼食を頂きます。

 「秩父ワインと茸のデミオムライスわらじのっけ」を頂きました。ご馳走様でした。


 関東三大不動尊【常楽院】を訪ねます。


 通称高山不動尊(たかやまふどうそん)は、埼玉県飯能市高山346にある真言宗智山派の寺院です。


 本尊は不動明王/軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)。


 久し振りに御朱印を頂きました。

 これで関東三大不動尊の対象5寺の参拝を完了し、達成となりました。


 吉見百穴に立ち寄って、吉見町のマンホールカードを頂きます。


 日本の都市公園100選【国営武蔵丘陵森林公園】を訪ねます。


 国営武蔵丘陵森林公園(むさしきゅうりょうしんりんこうえん)は、埼玉県滑川町にある公園です。


 入場料大人一人450円、駐車場700円のビックリ設定です。周辺駐車場はとてもまともな料金設定です。


 日本の都市公園100選の顕彰碑を現地のスタッフに訪ねましたが誰も知らない状況でガッカリ。撤収しました。


 日本の都市公園100選【さきたま古墳公園】を訪ねます。


 日本遺産や国の特別史跡【埼玉古墳群】に指定されていました。


 さきたま古墳公園(こふんこうえん)は、埼玉県行田市にある公園です。


 9基の大型古墳からなる古墳群があり、埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)として国の特別史跡に指定されています。


 日本の都市公園100選【大宮公園】を訪ねます。


 大宮公園(おおみやこうえん)は、埼玉県さいたま市大宮区にある公園です。


 大宮公園の一角には、武蔵国一之宮・氷川神社(ひかわじんじゃ)が鎮座しています。


 日本さくら名所100選【大宮公園】にも選ばれています。


 明治18年に氷川公園の名称で誕生した公園で、埼玉県で一番利用者の多い県営公園として親しまれています。顕彰プレートを発見できて満足です。


 夕食は目に付いたしゃぶしゃぶ屋さんへ


 お腹一杯。ご馳走様でした。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記9]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る