905.関東遠征その13:栃木の百選めぐり


 令和05年01月01日14時前からのスタートです。


 栃木県に入って、日本の都市公園100選【栃木県井頭公園】を訪ねます。


 栃木県井頭公園(いがしらこうえん)は、栃木県真岡市下籠谷99にある公園です。


 栃木の景勝100選とな。


 「一万人プール」と名付けられたプールやカモが泳いでいるボート池があります。


 ため池百選【唐桶溜】を訪ねます。


 唐桶溜(かろけのため)は、栃木県芳賀郡芳賀町東水沼にあるため池です。


 唐桶溜は、元禄14年(西暦1701年)から、宝永03年(西暦1706年)の期間をかけて、地元の名主の岡田宗山なる人物を中心に造成されました。


 カモさんの多いため池でした。


 日本の棚田百選【石畑の棚田】を訪ねます。


 石畑(いしばたけ)の棚田は、栃木県芳賀郡茂木町入郷にある棚田です。


 山の斜面に約180枚の水田が段々に並んでいます。


 日本の棚田百選【国見の棚田】を訪ねます。


 国見(くにみ)の棚田は、栃木県那須烏山市小木須にある棚田です。


 山の斜面に約50枚の水田が段々に並んでいましたが、現在、耕作農家は現在1戸となっており、消滅の危機にあります。


 現地では案内板は残っているものの、棚田の大半は荒廃しており、一部区画で柚柑(ユコウ)が栽培されていました。


 日本の都市公園100選【長峰公園】を訪ねます。


 長峰公園(ながみねこうえん)は、栃木県矢板市にある公園です。


 長峰公園は、北関東有数のツツジの名所として知られ、約5,000本のツツジが迎えてくれます。


 凧揚げをしているファミリーが多かったです。正月らしいですね。


 川崎城(かわさきじょう)跡を訪ねます。


 川崎城は、栃木県矢板市大字川崎反町小字中島にある城跡です。

 大規模な堀(一の堀)と曲輪が現存しています。


 川崎城は、正治建仁年間(西暦1199年〜1203年)に塩谷朝業により築城され、以後塩谷氏の居城となりました。


 主郭部です。所謂、本丸です。


 現地は川崎城跡公園として整備されています。


 東北自動車道沿いの駐車場から5分ほどの容易な攻城でした。


 城郭の一部を東北自動車道に削り取られていましたが、遺構は十分残っており、思っていた以上に良い城跡でした。


 本丸跡地から一の堀と二の丸跡を見下ろした一枚です。

 妻のリクエストで道の駅「たかねざわ元気あっぷむら」に立ち寄って本日はお仕舞です。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記9]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る