860.山陽道の旅その5:吹屋を歩こう!


 令和04年06月02日09時からのスタートです。


 長府庭園に立ち寄ります。


 長府庭園で下関市Bのマンホールカードを頂きます。


 櫛崎城(くしざきじょう)跡を訪ねます。


 櫛崎城は、山口県下関市長府宮崎町にある城跡です。

 戦国時代に大内氏の重臣内藤隆春(ないとうたかはる)が築城したとされています。


 石垣跡の上に民家があるのが印象的です。


 長府観光会館に立ち寄って、下関市Aのマンホールカードを頂きます。

 これにて山口県のマンホールカードをコンプリートしました。


 山陽自動車道「下松SA(上り線)」に立ち寄って、鹿野高原豚ロースかつ丼を頂きます。ご馳走様でした。


 ため池百選【服部大池】を訪ねます。


 服部大池(はっとりおおいけ)は、広島県福山市駅家町にあるため池です。


 服部大池は、寛永20年(西暦1643年)、福山藩初代藩主・水野勝成が築造したため池と案内がありました。


 ため池百選は発見しやすくて良いです。


 二宮神社(にのみやじんじゃ)を訪ねます。

 二宮神社は、広島県福山市神辺町八尋1203にある神社です。


 備後国二宮とされています。


 岡山県に入って重要伝統的建造物群保存地区【岡山県高梁市吹屋】を訪ねます。


 岡山県高梁市吹屋地区は、近世以降に銅山とベンガラで繁栄した鉱山町です。


 遅めの訪問なので大分閑散としていますが、重伝建の中でも秀逸な重伝建だと思います。


 平成24年03月まで現役の木造校舎として国内最古とされていた「旧吹屋小学校」は一見しておくべき価値ありと思います。


 以前訪問した時とは変わっていて、運動場が庭園風に整備されていました。


 集落に戻ってきました。


 少しは観光地にお金を落として行きましょう。


 吉備中央町吉川支所(きびプラザ内)に立ち寄って、吉備中央町のマンホールカードを頂きます。


 2泊4日1,414qの旅路でした。燃費は22.2km/Lと好成績でした。

 妻の誕生日祝いの旅路なので妻が夢中になっているマンホールカード収集メインになりました。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記8]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る