821.紀伊亀山城と手取城


 令和03年12月09日09時からのスタートです。


 今朝からダッシュして、道の駅「かつらぎ西」で一服です。


 妻が私以上に城跡めぐりに嵌ってしまい、その要望で根来寺へ立ち寄りました。


 かつて色々な札所として参拝した寺院です。今日も天気に恵まれて紅葉も綺麗です。


 道の駅「白崎海洋公園」に立ち寄ります。


 紀伊・亀山城の攻城に訪れました。

 この案内板のある丸山中央集会所に車を停めれます。


 プリウス君では登れない細目の車道を登っていきます。道路横にはミカン畑が広がっています。


 亀山城は、和歌山県御坊市湯川町丸山にある標高117mの亀山にある城跡です。


 20分ほどで本丸跡の石碑に到着です。


 南北2つの主郭の周囲を土塁で固めているのがよくわかります。


 主郭の周囲にも曲輪が配置されています。


 土塁の上も歩きやすく整備されていてありがたいです。


 到着したのが午後なので逆光になりますが、海が見渡せます。


 続けて手取城(てどりじょう)跡を訪ねます。


 手取城は、和歌山県日高郡日高川町和佐にある城跡です。


 前回は豪雨の後で下見で済ませましたが、今回は攻城します。

 その気になれば東の丸まで車で来れますが、3ナンバーだと脱輪にご注意ください。


 二の丸広場に石碑があります。


 二の丸にはテーブルやベンチがあります。


 二の丸広場から西の丸を見下ろせます。


 本丸跡地です。


 本丸からの展望です。


 二の丸広場から西の丸に向かいます。間に堀切が見てとれます。


 草刈りをしてくれているのが好印象です。


 二の丸にある曲輪は、のろし台とありました。


 のろし台の下から。


 二の丸広場の下に広がっている帯曲輪です。


 御坊市の市街地に入り、個人店ぽいラーメン屋さんで遅めの昼食をとり、撤収します。

 私有地の湯浅城跡は、現在非公開なので、現状、和歌山県内の攻城は完了となります。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記8]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る