803.中国の旅その13:秋芳洞に行こう!


 令和03年08月15日08時半からのスタートです。


 日本の都市公園100選【維新百年記念公園】を訪ねます。


 維新百年記念公園(いしんひゃくねんきねんこうえん)は、山口県山口市維新公園にある公園です。


 維新百年記念公園の名称から歴史的なイメージが沸きますが、陸上競技場やラグビー場をはじめとするスポーツ施設が並んでいます。


 公園東側には散策できるエリアもあります。


 日本の都市公園100選の石碑は発見できず。


 山口城跡を訪ねます。現在の山口県庁になります。写真の表門(旧山口藩庁門)が現存しています。


 国の史跡【大内氏遺跡 附 凌雲寺跡(大内館跡)】、続・日本100名城【大内氏館】を訪ねます。

 大内氏館(おおうちしやかた)は、山口県山口市大殿大路119にある城跡です。


 守護大名であった大内氏が築城したのが始まりとされています。京都を夢見た大内氏が城郭としての機能を持った館を築いたと言われています。


 現在は、龍福寺という寺院の境内になっていますが、大規模な土塁が再現されています。


 この土塁の上に盾が整備されていたら、なかなかの防御力がありそうです。


 山口観光案内所を訪ねて、山口市Aのマンホールカードを頂きます。


 湯田温泉観光案内所を訪ねて、山口市Cのマンホールカードを頂きます。


 新山口駅北口観光案内所を訪ねて、山口市Bのマンホールカードを頂きます。


 新山口駅にあった宝船?です。


 秋芳洞(あきよしどう)を訪ねます。

 連日の雨で地下水が溢れて正面入り口が入れないようになっていたので、裏口の黒谷口からアクセスしました。


 「クラゲの滝のぼり」です。


 黄金柱(こがねばしら)と名付けられている目玉の一つです。カラフルにライトアップされていました。


 「傘づくし」です。


 「百枚皿(ひゃくまいざら)」です。


 棚田のような美しい造形が自然にできたことが凄いですね。

 正面入り口から入るとすぐに出てくる一番の見所ですが、今回は水害で正面入り口には行けないので、ここがゴールで折り返し地点になっていました。


 周辺のBGMは濁流の音です。昔来たときは、穏やかな清水だった印象があるのですが。


 外に出て、秋吉台を散策します。


 カルスト台地、結構好きです。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記8]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る