777.九州遠征その15/見帰りの滝と観音の滝


 令和03年01月02日12時からのスタートです。


 日本の棚田百選【日向の棚田】を訪ねます。


 日向(ひなた)の棚田は、長崎県川棚町木場郷にある棚田です。


 山の斜面に約1,000枚の水田が段々に並んでいます。

 毎年10月下旬には棚田だんだん祭りが行われています。またイルミネーションが行われたり立派な石碑があったりと棚田保存へのアピールがしっかり行われており好印象でした。


 日本の棚田百選【鬼木の棚田】を訪ねます。


 鬼木(おにき)の棚田は、長崎県波佐見町鬼木郷にある棚田です。


 山の斜面に約400枚の水田が段々に並んでいます。


 現地では、案内がしっかりしており、展望所も2箇所あるなど日本の棚田百選でも特に地元民の意識の高さを伺わせる棚田です。


 重要伝統的建造物群保存地区【佐賀県嬉野市塩田津】を訪ねます。


 佐賀県嬉野市塩田津地区は、度重なる火災被害の体験から外壁を漆喰で塗り固めた「居蔵家(いぐらや) 」と呼ばれる瓦葺き大壁造の町家が多く建てられた地区です。


 正直、重伝建の中ではインパクトの少ない地区でした。


 こういうの好きです。


 日本の棚田百選【蕨野の棚田(大平の棚田)】を訪ねます。


 蕨野(わらびの)の棚田は、佐賀県唐津市相知町平山上蕨野にある棚田です。


 山の斜面に約1,000枚の水田が段々に並んでいます。


 現地では、大平展望所から一望出来ます。棚田の麓からは、野面積みの石垣がまるで城郭のようにそびえ立っている様に見えます。この規模の石垣は城郭でも稀有な例です。


 日本の滝100選【見帰りの滝】を訪ねます。


 見帰りの滝(みかえりのたき)は、佐賀県唐津市相知町(おうち)にある落差100mの滝です。


 現地では、無料の駐車場や遊歩道が整備されていますが、あじさいまつり期間中は有料化するようです。50種約40,000株の紫陽花を目当てにかなりの人気スポットになるようです。


 滝も徐々に2度目の訪問をしています。


 日本の滝100選【観音の滝】を訪ねます。


 「清めの淵」です。


 観音の滝(かんのんのたき)は、佐賀県唐津市にある落差45mの滝です。


 観音の滝の横には、生目観音(いきめかんのん)が鎮座しており、ここの淵で目を洗うと眼病が治癒するという伝承が残っています。


 徒歩10分ほどの行程ですが、私には良い運動です。


 日本の棚田百選【西の谷の棚田】を訪ねます。


 西の谷(にしのたに)の棚田は、佐賀県佐賀市富士町大串にある棚田です。


 山の斜面に約70枚の水田が段々に並んでいます。

 続けて山越えして、日本の棚田百選【江里山の棚田】を狙いに行きましたが通行止めとなっていたので、断念して宿探しになりました。本日はここまで。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記7]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る