772.九州の旅その7:真幸の棚田を探して!
令和02年12月31日07時からのスタートです。 |
|
今朝は鹿児島市内のホテル法華クラブからスタートです。 |
|
朝食のバイキングは中々良かったです。ご馳走様です。 |
|
日本の都市公園100選【吉野公園】を訪ねます。 |
|
鹿児島県立吉野公園(よしのこうえん)は、鹿児島県鹿児島市吉野町にある公園です。 |
|
新年の準備は整っている様子でしたが、本日は休園日でした。 |
|
日本の棚田百選【内之尾の棚田】を訪ねます。 |
|
内之尾(うちのお)の棚田は、鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名にある棚田です。 |
|
山の斜面に約64枚の水田が段々に並んでいます。 |
|
薩摩川内市にある世界一郷水車とその石碑です。 現地の案内によれば直径は13.2mとのこと。完成当時は日本一、世界一だったのでしょうか。調べてみましたが、現在は、「さいたま川の博物館」にある水車の直径24.2mが一番で、二番は道の駅「おばあちゃん市・山岡」(岐阜県)にある水車の直径24.0mのようで、直径13.2mだと日本で10番目くらいのサイズのようです。 |
|
日本の棚田百選【くりの町幸田の棚田】を訪ねます。 |
|
くりの町幸田(くりのまちこうだ)の棚田は、鹿児島県湧水町幸田にある棚田です。 |
|
山の斜面に約102枚の水田が段々に並んでいます。 |
|
現地では、日本の棚田百選を案内する立派な石碑が設置されていました。 |
|
真幸駅(まさきえき)を訪ねます。 真幸駅は、宮崎県えびの市大字内竪にあるJR九州における肥薩線の駅です。 |
|
猫ちゃんが逃げようともせず昼寝中です。 |
|
真幸駅は、宮崎県で最初にできた駅で、肥薩線唯一の宮崎県にある駅です。 |
|
昭和47年に起こった土石流災害の記録です。 |
|
ホームの中程に「幸福の鐘」が設置されています。 |
|
日本の棚田百選【真幸の棚田(西内竪の棚田)】を訪ねます。 |
|
真幸(まさき)の棚田は、宮崎県えびの市内堅にある棚田です。 |
|
山の斜面に約33枚の水田が段々に並んでいるとのことでしたが、現地の大半は耕作放棄地に見受けられます。 |
|
元々、この地は、戦後にとある夫婦が長い年月をかけて作った棚田です。棚田の中心にある古い民家でヤギが飼育されていたので、どうやら後を継いだ方がいたようでした。 |