730.東北遠征その1/元滝伏流水と千秋公園


 令和02年08月04日06時からスタートです。


 前日のスタートダッシュから北陸自動車道「米山SA(下)」に辿り着きました。


 朝食からチャーシューメンです。

 もう一頑張りして一気に東北入りします。


 山形県に入って道の駅「あつみ」に立ち寄ります。


 鶴岡市上下水道部で鶴岡市Aのマンホールカードを頂きます。

 鶴岡市観光案内所で鶴岡市Bのマンホールカードを頂きます。


 秋田県まで北進して平成の名水百選【元滝伏流水】の再訪です。


 元滝伏流水(もとたきふくりゅうすい)は、秋田県にかほ市にある湧水です。


 鳥海山(ちょうかいさん)から80年かけてろ過された湧水で、緑の苔と白く冷たい水のコントラストが大変美しいです。


 現地では駐車場が整備されており、駐車場から約700mほどのトレッキングで目標に到着です。


 とても清涼感溢れる素晴らしい場所です。


 日本の白砂青松100選【西目海岸】を探します。


 西目海岸(にしめかいがん)は、秋田県由利本荘市にある海岸です。


 西目海岸には海水浴場も整備されていますが、風が強いようで風車が印象的でした。


 道の駅「にしめ」を拠点に探索してみました。


 秋田市上下水道局下水道整備課で秋田市Aのマンホールカードを頂きました。

 続けて日本100名城【久保田城】に再訪します。


 日本の都市公園100選【千秋公園】にも選ばれています。

 赤く染まった日本の都市公園100選の石碑は初です。


 久保田城(くぼたじょう)は、秋田県秋田市にある城跡です。

 常陸国の名門佐竹氏19代目佐竹義宣(さたけよしのぶ)が出羽国に転封となり、初代藩主となった際に久保田城を築城しました。

 父親である佐竹義重の責任も重いのですが、関ヶ原の決戦の際に、日和見な態度を見せたことからの左遷でした。


 往年の門跡が残っています。


 復元された櫓です。


 最上階からの展望はなかなかのものです。


 公園らしく整備されている広場もあります。


 東北限定のいろはすを買ったはずが瀬戸内限定のいろはすが。そんな馬鹿な。


 ご当地マンホールはカード同様竿灯祭りの絵柄です。


 石碑の回収っと。


 蓮が堀一帯に広がっており美しいです。


 現地は千秋公園として整備されており、残っている堀沿いに「広小路(ひろこうじ)」と呼ばれる県道が走っています。

 広小路とは、江戸時代以後に設置された防火対策を目的とした幅の広い街路のことです。


 秋田市土崎みなと歴史伝承館を訪ねます。


 秋田市Bのマンホールカードを頂きます。


 こちらも最近売り出し中の日本遺産に指定されていました。

 本日はここまでです。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記7]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る