705.伊勢志摩に行こう!
令和02年04月02日10時半からスタートです。 |
|
パールロードを南に下ります。 |
|
天気がイマイチ。 |
|
トイレ休憩に立ち寄りますが、ガラガラです。 |
|
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【志摩漁業の土木遺跡(深谷水道)】を訪ねます。 |
|
深谷水道は、昭和07年に工事が完成した全長660m、幅14.5mの水道です。 |
|
この水道が完成したことで、暖かい黒潮の海水が入り、アコヤガイ(真珠貝)の産地である英虞湾の水質が改善したのだとか。 |
|
日本の道100選【賢島〜長島線】の石碑です。 |
|
賢島〜長島線は、三重県志摩市にある英虞湾(あごわん)を囲うように走る国道260号を指します。 |
|
英虞湾(あごわん)は、アコヤガイによる真珠養殖が盛んで「真珠の海を一望できる道」として日本の道100選に選ばれています。 |
|
残したい日本の音風景100選【伊勢志摩の海女の磯笛】を訪ねます。 伊勢志摩の海女の磯笛は、三重県志摩市志摩町片田麦崎などの漁港で聴けます。が、本日は波がよろしくない、とのことで海女さんたちは漁に出ていないとのこと。 |
|
現地には、要予約制ではありますが、海女小屋があり、食事を楽しめる場も提供されています。 |
|
施設の人が案内してくれました。 |
|
真珠の失敗作をお土産にくれました。 |
|
丁寧に説明してくれてありがたかったです。 また訪ねましょう。 |
|
戻り始めて、大衆食堂に立ち寄り遅めの昼食です。 |
|
素晴らしいボリュームでした。ご馳走様。 |
|
コロナ終息の願掛けに来ました。 |
|
思ったより人が居て悩みましたが、オープンな場所なのでソーシャルディスタンスに気をつけて参拝しましょう。 |
|
神宮の境内は広いので良い散歩になります。 |
|
撮影出来るのはここまでです。 |
|
境内の桜が綺麗でした。 |
|
宇治橋から五十鈴川をパチリ。 |
|
取り敢えずマンホールがあると撮影する習慣。 |
|
おかげ横丁は人が多かったので、歩かずに赤福で土産を買って退散します。 |
|
マンホールカード集めは配布場所が市役所など3密ポイントが多いので自粛中ですが、帰路の途中になったので観光交流センター「豪商のまち松阪」に立ち寄り、松阪市Bのマンホールカードを頂きました。 |
|
道の駅「みなみやましろ」で一休憩です。 |
|
京都笠置炭酸サイダーなるものを発見したので購入。 |
|
平成の名水百選【玉川】に立ち寄ります。 |
|
玉川(たまがわ)は、京都府綴喜郡井手町にある河川で、桜の名所としても知られています。 |