691.関東遠征その7/じゃあじゃあ橋


 令和元年12月31日08時からスタートです。


 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【岩船地蔵尊】を訪ねます。


 国道128号線から、海岸線に向かって小道に入ります。そこさえ間違えなければ自然と辿り着けると思います。


 小さな漁村の信仰を今に伝える良い場所でした。


 現地到着まで豪雨でしたが、回復してきました。今日は晴れると良いなぁ。


 豪雨の影響か、海も荒れています。


 地球のまるく見える丘展望台を訪ねました。


 スマホの撮影では小さくなってしまいますが、断崖絶壁が続いているのがわかります。


 なんとなく丸く見えますか?


 茶平工業のメダル機を発見。


 メダルゲットだぜっ!hehe...


 島武さんという回転寿司屋さんで昼食にします。


 ネタが大きい!


 これはちょっと寿司というより蛸ですね。

 写真を撮り忘れましたが、イワシが特に美味しかったです。


 のぼれる灯台16基【犬吠埼灯台】です。

 犬吠埼灯台(いぬぼうさきとうだい)は、千葉県銚子市の東突端に位置する犬吠埼に建つ灯台です。


 のぼれる灯台16基【犬吠埼灯台】のスタンプ回収です。


 犬吠埼灯台からの展望です。


 20タワーズ【銚子ポートタワー】です。

 彼女が20タワーズのスタンプ帳を手に入れてしまったので、連れて来ました。


 銚子観光案内所館に立ち寄り、銚子市のマンホールカードを回収です。

 かおり風景100選【山田町府馬の大クス】を訪ねます。


 府馬(ふま)の大クスは、千葉県香取市府馬2395にある樹木です。


 大クスと言うものの実際は、タブノキという種類の樹木で、クスノキの大木と勘違いしていたという話があります。


 現地では、大クスを御神木とした宇賀神社が鎮座していました。寿命が近いのか樹勢は衰えてきているように見えました。


 残したい日本の音風景100選【樋橋の落水】、重要伝統的建造物群保存地区【千葉県香取市佐原】を訪ねます。


 「北総の小江戸」と呼ばれる町並みが残っており、樋橋(とよはし/じゃあじゃあ橋)はお勧めポイントの一つです。


 毎日09時から17時まで30分に一度落水を見せてくれる非常に観光客に優しいスポットです。


 ご当地マンホールです。


 また天気がどんよりしてきました。


 千葉県香取市佐原(さはら)地区は、江戸時代に利根川が整備されたことにより河港商業都市として発展した地区です。


 佐原町並み交流館で香取市の歴史まちづくりカードを頂きました。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記6]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る