683.東山スカイタワーに行こう!


 令和元年12月04日07時からスタートです。


 日本の棚田百選【長江の棚田】を訪ねます。

 長江(ながえ)の棚田は、愛知県設楽町長江にある棚田です。


 残念ながら、90枚の殆どが耕作放棄されているように見受けられました。現存を確認できたのは上部4枚の棚田だけでした。


 続けて日本の棚田百選【四谷千枚田】を訪ねます。


 四谷千枚田(よつやせんまいだ)は、愛知県新城市四谷にある棚田です。


 山の斜面に約420枚の水田が段々に並んでいます。


 標高883mの鞍掛山(くらかけさん)からの水源で一面に広がる棚田が維持されています。

 現地では、上下に二箇所の駐車場が整備されているなど、観光客の受け入れ態勢が整っています。


 尾張旭まち案内で尾張旭市のマンホールカードを頂きます。

 コンテナ−ニシマチ6で豊田市Bのマンホールカードを頂きます。


 新・日本街路樹100景【クスノキ通り】です。


 クスノキ通りは、豊橋市にある国道1号線の八町通三丁目交差点から南に連なる大通りに植えられた街路樹です。


 豊橋市役所で豊橋市Bのマンホールカードと吉田城の御朱印を頂きます。


 豊橋情報プラザを探して豊橋駅構内へ。


 発見しました。


 豊橋市Aと豊橋市Cのマンホールカードを頂きます。


 豊川市観光案内所で豊川市のマンホールカードを頂きます。


 平成の名水百選【鳥川ホタルの里湧水群】を訪ねます。

 鳥川ホタルの里湧水群(とっかわほたるのさとゆうすいぐん)は、愛知県岡崎市にある湧水群です。


 天然のゲンジボタルが舞うホタルの里としてアピールされています。現地では、「産湯(うぶゆ)の滝」、「庚申(こうしん)の水」、「大岩(おおいわ)の水」、「ふないどの水」などがあります。


 三河武士のやかた家康館で岡崎市Aのマンホールカードを頂きます。

 安城市図書情報館で安城市のマンホールカードを頂きます。


 高浜市観光案内所 ONI-House(オニハウス)で高浜市のマンホールカードを頂きます。

 碧南市役所下水道課で碧南市のマンホールカードを頂きます。


 半田市役所水道部下水道課で半田市のマンホールカードを頂きたかったのですが在庫切れになっており、代わりにクリアファイルを頂きました。

 阿久比町役場建設経済部で阿久比町のマンホールカードを頂きます。


 東浦町役場上下水道課で東浦町のマンホールカードを頂きます。

 大府市健康にぎわいステーションKURUTOおおぶで大府市のマンホールカードを頂きます。


 大府市の現地マンホールを発見。


 豊明市役所下水道課で豊明市のマンホールカードを頂きます。


 20タワーズ【東山スカイタワー】を訪ねます。


 人は少ないですが、クリスマスモードになっています。


 動植物園を併設しているからか、付近は森になっていますね。


 東山スカイタワーは、愛知県名古屋市千種区田代町字瓶杁1-8にある展望塔です。


 ご当地メダルの回収と、20タワーズのセントラルエリアの制覇証です。

 これにて20タワーズの全エリアを制覇しましたが、1年という期限以内には達成に至りませんでした。


 水の歴史資料館に立ち寄ります。


 無料で見学できます。


 レンガ式のマンホールが実物で置かれていました。


 名古屋市下水道科学館に立ち寄って名古屋市Aのマンホールカードを頂きます。

 水の歴史資料館では、名古屋市Bのマンホールカードを頂きます。


 新名神高速道路「甲南PA(下)」に立ち寄り休憩です。


 完全に忍者化されています。


 夕食にレバニラ定食を頼みましたが、これではもやし炒め定食ではないか。本日はここまで。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記6]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る