670.広村堤防を見に行こう!


 令和元年09月26日12時半からスタートです。


 本州最南端です。


 こちらの方が新しい石碑です。


 灰皿のような可動物ですら、最南端。


 日本の灯台50選【潮岬灯台】、のぼれる灯台16基【潮岬灯台】です。


 潮岬灯台(しおのみさきとうだい)は、紀伊半島南端の和歌山県東牟婁郡串本町にある太平洋に突き出た潮岬に建つ灯台です。


 残念ながら天気には恵まれませんでしたが、のぼれる灯台16基のスタンプは回収できたので良しとしましょう。


 道の駅「すさみ」に立ち寄ります。


 道の駅「くちくまの」に立ち寄ります。


 EEパークに立ち寄ります。


 御坊市のマンホールカードを回収です。


 稲むらの火の館に立ち寄ります。


 歴まちカード回収です。


 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【広村堤防】を訪ねます。


 広村堤防(ひろむらていぼう)は、和歌山県有田郡広川町にある防浪堤防です。

 広村堤防建設を主導した濱口悟陵さんは醤油醸造業を経営した商人です。成功した人の模範とも言える行動を示した人ですね。


 重要伝統的建造物群保存地区【和歌山県湯浅町湯浅】に立ち寄ります。


 和歌山県湯浅町湯浅地区は、醤油醸造などの商工業を中心に発展した町並地区です。


 ご機嫌だね。


 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【矢櫃地区歴史文化財(矢櫃地区)】に立ち寄ります。


 本日は時間が無いので、また今度探索しに来ましょう。


 道の駅「かつらぎ西」に立ち寄ります。


 帰路、台湾ラーメンで夕食を済ませてお仕舞いです。

 一泊二日650kmの旅路でした。しかし旅中、再びハイブリッドシステムのエラーが出たため、車検とセットで32万円の出費となりました。プリウスって車体以上に高くつくって勉強になりました。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記6]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る