646.中部の旅その8:養老の滝に行こう!
令和元年06月04日11時からスタートです。 |
|
新名神「土山SA(集約)」に立ち寄って遅めの朝食です。 |
|
近江ちゃんぽんを頂きました。ご馳走様です。 |
|
昭和の名水百選【智積養水】を訪ねます。 |
|
智積養水(ちしゃくようすい)は、三重県四日市市智積町にある湧水です。 |
|
この地は農業用の水不足が深刻な土地だったようで、この智積養水が整備されたとのことです。 現地では、案内に田植えの時期なので濁っていると案内がありました。鯉が放し飼いされているのも印象的です。 |
|
新・日本街路樹100景【塩浜の工場街路樹】を訪ねます。 |
|
塩浜の工場街路樹は、四日市市にある工場群を繋ぐ産業道路に植えられた街路樹です。 |
|
この辺りは、「四日市ぜんそく」で知られる公害病が広がった地域です。 |
|
新・日本街路樹100景【中央通り】に立ち寄ります。 中央通りは、三重県四日市市にある通りです。 |
|
JR四日市駅から四日市市役所や津地方裁判所を経て、近鉄四日市駅に連なる東西に伸びた大通りに整然と街路樹が並んでいます。 |
|
近年、近鉄四日市駅の西側にも大通りが整備されたようです。こちらも中央通りとの名称が与えられ、連続した通りとして地元民に親しまれているようです。 |
|
道の駅「月見の里 南濃」に立ち寄ります。 |
|
カステラの端っこの部分が安かったので購入。 |
|
本日の目的地・養老公園に到着です。 |
|
日本の滝100選【養老の滝】です。 |
|
養老の滝(ようろうのたき)は、岐阜県養老郡養老町にある落差32mの直瀑です。 |
|
現地では、不動明王が鎮座しており、清涼感溢れる空間となっていました。 |
|
駐車場に戻って売店で養老サイダーを購入。 養老神社を訪ねます。 |
|
参拝していきましょうね。 |
|
昭和の名水百選【養老の滝・菊水泉】です。 |
|
菊水泉(きくすいせん)は、養老神社の境内にある湧水です。 |
|
滋賀県に戻って昭和の名水百選【泉神社湧水】を訪ねます。 |
|
泉神社湧水(いずみじんじゃゆうすい)は、滋賀県米原市大清水にある泉神社の境内にある湧水です。 |
|
現地では地元住民の方がひっきりなしに汲みに来られている様子が伺えました。 |
|
平成の名水百選【堂来清水】を訪ねました。 |
|
堂来清水(どうらいしょうず)は、滋賀県長浜市にある湧水です。 |
|
近くには白龍神社が鎮座しています。古くから薬用として飲まれてきたのだとか。 |
|
スタンプのバリエーションが多い道の駅は結構好きです。 |