615.日本7周目その167:吉田郡山城に登ろう!


 平成31年01月02日08時からスタートです。


 速谷神社(はやたにじんじゃ)です。


 速谷神社は、広島県廿日市市上平良308-1にある神社です。


 安芸国二宮です。


 御朱印も頂けました。


 広島自動車道の「久地PA(上)」に下道からアクセスしてスタンプを回収です。


 中国自動車道の「安佐SA(下)」に下道からアクセスしてスタンプを回収です。

 これで西日本SAPAスタンプラリーも完走となります。


 カレーうどんで温まります。ご馳走様でした。


 平成の名水百選【八王子よみがえりの水】を訪ねました。


 おや?賑やかだなぁと思ったら神事が執り行われていました。


 八王子よみがえりの水は、広島県山県郡北広島町本地4811の八王子神社の境内にある湧水です。


 神事が終わるのを待って写真撮影です。


 おしるこやみかんを頂戴しました。ご馳走様です。


 八王子神社にも参拝していきましょう。


 長年、攻城が叶わなかった日本100名城【郡山城】に挑みます。


 吉田郡山城(よしだこおりやまじょう)は、広島県安芸高田市吉田町吉田にある城跡です。


 毛利元就の墓を経て、本丸に向かう流れです。


 安芸国の豪族から大大名にのし上がった毛利氏の居城で、広島城に本拠地を移すまで使われました。


 有名な「百万一心」の石碑がありました。

 毛利元就が吉田郡山城の拡張工事の際に人柱の代わりに使用した石碑に書かれていた言葉です。

 500年前に人柱が普通だったことが恐ろしいですが、それを止めたのは素晴らしい現実的な判断ですね。


 ここから登山道になります。


 吉田郡山城の戦いでは、尼子軍3万に対して8,000人が籠城して抵抗したのだとか。


 慶長20年(西暦1615年)、江戸幕府による一国一城令によって取り壊されました。


 案内や石碑はしっかり整備されています。


 二の丸跡地に到着です。


 本丸跡地に到着です。


 良い運動になりました。

 吉田郡山城は、ぐるっと一周出来るようなルートが造られているのがとても良かったです。


 堀切跡が見てとれます。


 苔の道も実に美しいです。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記6]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る