516.日本7周目その74:延岡城に登ろう!
平成30年06月17日07時を待ってスタートです。 |
|
道の駅「北川はゆま」の朝食バイキングからスタートです。 |
|
500円でバイキングとか超幸せだ。 |
|
続・日本100名城【延岡城】の攻城です。 |
|
駐車場に車を止めて、途中まで舗装された道を登っていきます。 |
|
思いの他、サックリ登れてしまいます。 |
|
天守台跡地です。 |
|
本丸からの展望です。 |
|
延岡城の石碑を発見しました。 現地はお寺となっていました。 |
|
延岡城(のべおかじょう)は宮崎県延岡市本小路にある城跡です。 |
|
江戸時代に入ってから、高橋元種(たかはしもとたね)によって築かれた平山城です。築城当初は縣城と呼ばれたそうですが、後に延岡城へ改称されています。 |
|
城内を探索しながら別ルートで下って行きます。 |
|
こちらの石垣が、一番の見所と言われる「千人殺し」です。 |
|
この石垣の一部を外すと一気に崩れ、千人を殺せる罠になっているのがその逸話の元だとか。 |
|
井戸跡です。 |
|
ぐるっと一周巡れました。 |
|
道の駅「北方よっちみろ屋」に立ち寄ります。 |
|
道の駅「青雲橋」に立ち寄ります。 |
|
天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)です。 天岩戸神社は、宮崎県高千穂町岩戸1073-1にある神社です。 |
|
岩戸川を挟んで西宮と東宮がるので、メインとなる西宮から参拝します。 |
|
こちらは西宮の拝殿です。 |
|
古事記や日本書紀の中に登場するエピソードの一つ、天照大御神の岩戸隠れしたとされる天岩戸(洞窟)を御神体して祭った神社です。 |
|
ご朱印帳を社務所に預けて、天安河原(あまのやすかわら)に向かいます。 |
|
苔が美しいですね。 |
|
天安河原は、岩戸隠れの際に八百万の神々が集まって相談した場所とされています。 |
|
なんでこういう場所では、皆さん石を積まれるのでしょうか。 |
|
天安河原でも社殿がありましたのでお参りして行きます。 |
|
この口の大きな洞窟を、仰慕窟(ぎょうぼがいわや)と言うそうです。 |
|
神聖な雰囲気がある場所でした。 |
|
戻ってきて、かまいり茶ソフトクリームを頂きます。 ご朱印帳を受け取って次は東宮に向かいます。 |
|
露天やお土産屋さんは全て西宮側に集まっているので、東宮はとても静かです。 |
|
参拝客も西宮より格段に少ないです。 |
|
石段を登って東宮の拝殿です。 |
|
もうすぐ道の駅めぐりも全国制覇直前、無事達成できますように。 |
|
東宮の参道は杉並木が美しいです。 |