456.日本7周目その14/淡嶋神社に参拝しよう!


 平成30年05月18日。

 友ヶ島から戻って、淡嶋神社を目指します。


 淡嶋神社(あわしまじんじゃ)は和歌山県和歌山市加太にある神社で、全国の淡島神社、粟島神社、淡路神社の総本宮です。


 参道に出店があるなど地元の信仰が伺えます。


 折角なので御朱印を頂戴します。


 針塚とあります。


 人形さんが拝殿に並べられています。


 奥に続く参道には招き猫が。


 どうやらかなり特殊な神社のようですね。


 社殿の一つを覗いてみました。

 これは一体・・・?


 人形と針の神社かと思えば、これは・・・子宝の神社なのでしょうか。


 こちらは蛙さんの置物が並んでいました。


 夜に来ると怖そうな場所だな、というのが率直な感想です。


 髪の毛が伸びる、といった噂話があってもおかしくないですね。


 一通りお参りと見学をしたので、帰路に。


 北上して岸和田城です。


 続100名城のスタンプの回収に来ました。


 行き成り展望台からの写真ですが、こちらは大阪府咲洲庁舎展望台(コスモタワー/COSMO TOWER)からの展望です。


 写真を見て気がつきましたが小さな虫が居ますね。

 この虫は内側に居るのか外側に居るのか。


 霧がかかっていますが大阪湾です。


 こんな天気でも700円。

 ちょっと高いな!夜景を楽しむデートスポットなのでしょうか(無関心)。


 私のお目当てはこちら、茶平工業さんのメダルです。


 なんだろこのオブジェ?

 下の階層は大阪府庁になっているはずですが、テナントも少なく実際はガラガラでした。一応来年から「さきしまコスモタワーホテル」が一部開業して賑やかになる予定なのだとか。


 外から見たコスモタワー/COSMO TOWERです。

 南港の埋立地に建っているので周辺は無機質な空間です。


 新・日本街路樹100景【中之島通】です。


 中之島通は大阪市内を東西に走る道路です。交通量が多くて私は正直苦手なエリアです(笑)。


 兵庫県の尼崎市に入って日本の道100選と新・日本街路樹100景【橘通り】です。


 冬に訪れた際は、少し寂しげな道に見えましたが、春に訪れた際は、地元民の往来が多く、橘公園も活気がありました。


 第二神明道にある垂水PAで早めの夕食です。


 たるみ醤油ラーメン。

 680円だったかな。ちょっと割高感のあるラーメンでした。ご馳走様!


 淡路島に上陸してすぐ高速道路を降ります。


 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【岩屋漁港の絵島】です。


 先客の女子大生風の女の子たち。写真を撮ってあげたら場所を譲ってくれたました。うんうん。いつぞやの韓国人とは違うな!(※勿論、彼女たちのスマホで、だぞ!)


 ちなみにこの島が、日本書紀や古事記に登場するイザナギ、イザナミが国産みによって最初に誕生した「おのころ島」と言われていたりします。淡路島全体が「おのころ島」とする伝承もありますが、神話と歴史が交差する観光地です。


 岩屋温泉「美湯松帆の郷」です。

 泉質は普通かな、という印象ですが、明石海峡を展望できる露天風呂が売りの温泉施設です。明石大橋が良く見えます。700円でした。


 道の駅「あわじ」に立ち寄り一服。


 道の駅「東浦ターミナルパーク」で今晩はおやすみなさい。

 今日で一週間目です。大分旅モードになってきました。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記4]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る