353.関東遠征その9/那須八幡のツツジ


 平成28年05月17日。

 三連休の始まりです。


 中央自動車道を東進。

 虎渓山(こけいざん)PA(岐阜県)で昼食です。


 「鶏ちゃん丼」です。


 SA、PAでスタンプぺったんしながら東進を続けます。


 本日は高速道路上の時間が多く、ご当地サイダーの回収くらいしか写真がないです。


 中央自動車道の中央道原(ちゅうおうどうはら)PA(長野県)です。

 5月も中旬ですが、まだ藤が残っていました。藤の花、好きなんですよね。


 夕食は「石焼らーめん火山」さんです。

 以前TVで見かけて以来、食べてみたかったんですよね。カーナビを頼りに訪問した店は潰れていて、スマホで探しながら来ました。恐らく「春日部店」です。


 ぐつぐつの沸き立つのを砂時計で待ちながら、フーフーしながら食べます。

 一般的なラーメンよりゆっくり食べることになります。デザートも付いてきたりと夕食として食べるラーメンでした。

 美味しかった。ご馳走様!(・∀・)これて良かった。

 その後、高速道路を北上し、栃木県入り。ホテルに迷いました。


 平成28年05月18日。

 那須高原です。

 天気に恵まれました。スマホだと遠望はイマイチですが、とても綺麗でした。


 恋人の聖地、最近はホント至る所にありますね。


 茶臼岳の遠望。


 車でいける上限です。結構な数の車が停まってますね。


 ロープウェイでもう少し上まで行けるようですね。


 しかし今回の目的は登山ではなく、10万本とも20万本とも言われるツツジを見ることです。


 多いのはキリシマツツジかな?と思いましたが案内板にはヤマツツジの群生と書かれていました。


 紫のはミツバツツジだと思います。


 駐車場から5分ほど歩くと、一面にツツジが広がっています。


 かおり風景100選の一つですが、かおり自体は強くなく景色や雰囲気を楽しむ100選かなと思います。


 立てられていた案内板によると、昔馬の放牧が行われており、馬にとっては毒になるツツジだけ食べられずに群生が広がったのだとか。


 真っ赤ですね。


 天気も良かったので久し振りにじっくり歩いて見ました。


 タンポポさんも元気でした。


 茶臼岳をバックに。

 シーズンが短いので狙って来ました。とても満足した100選攻略でした。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記3]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る