325.佐渡島遠征その7/マリンピア日本海


 平成27年08月15日。

 昨夜は遅かったので、本日は9時半に出発です。


 道の駅「豊栄」です。


 豊栄は道の駅発祥の地の石碑があります。勿論、日本各地に我こそは発祥の地を名乗る道の駅があります。

 国道290号線のおにぎりをゲットしつつ新潟県の道の駅を周って行きます。


 道の駅「加治川」です。


 道の駅「胎内」です。

 鹿がいました。動物園が併設されているのかな?


 道の駅「関川」です。


 あゆの塩焼きが良心的な値段でした。


 匂いに負けちゃうんだなぁ。

 美味しかったです。ご馳走様!


 道の駅「神林」です。


 道の駅「朝日」です。

 昔、ここで車中泊したなぁ。


 道の駅「笹川流れ」です。

 ここが新潟県最北端の道の駅です。


 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選「伝統的サケ漁と捕獲施設」を探してウロウロ。


 世界で初めて鮭の自然ふ化増殖を成功させたとして知られている三面川沿いを探しました。


 こちらの事務所に突撃。

 ここで間違いないとのこと。(勿論、シーズンが違いますけど)


 昨日の雨で三面川がとても増水しており濁流になっていました。


 新潟市内まで戻り、新潟市水族館マリンピア日本海に到着。


 まず先に昼食をとることに。

 14時半頃だったので大分空いていました。ご馳走様。


 館内をブラブラします。


 水槽のトンネル、結構好きです。


 カラフルな熱帯魚も好きです。


 フウライチョウチョウウオのアップ。

 トゲチョウチョウウオとかカスミチョウチョウウオとか蝶々魚の系統は黄色ベースで華麗です。


 手拭いに釣られるゴマフアザラシ。


 浮遊するゴマフアザラシ。


 やっぱりイルカショーはどこの水族館でも一番人気ですね。


 上手に撮れた。


 ぴょん。


 どばーん。

 水がかかるので気をつけて下さい、と言いながら、水をかけるようにしてるよね。絶対。


 3時間ほど楽しんでから道の駅「新潟ふるさと村」です。


 道の駅「花夢里にいつ」です。


 次の道の駅に向かっていると田圃アートの看板を発見。


 稲穂の色で表現するものだと思っていたら、刈り取りで文字を浮かばせてありました。


 NGT48かな。

 ガッカリポイントでした(・´з`・)


 道の駅「パティオにいがた」です。


 道の駅「ちぢみの里おぢや」です。


 柏崎市まで戻り、夕食を探しているとインパクトの強い看板を見つけました。

 がっつり食堂ドカメン。


 「小豚らぁめんトリプル」を頼んでみました。

 太麺のとてもワイルドなラーメンでした。ご馳走様!

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記3]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る