267.日本6周目の旅その71:四国観音霊場と不動尊霊場【後編】


 平成26年04月17日。

 高知市内からスタートしました。

 左は四国三十三観音霊場13番札所、高野寺です。右は四国三十六不動尊霊場16番札所、極楽寺です。

 興味がある方は、コンテンツ四国ぼけ封じ三十三観音霊場・御朱印めぐり、コンテンツ四国三十六不動尊霊場・御朱印めぐりをご覧ください。


 四国三十六不動尊霊場17番札所、宗安禅寺です。流石は高知県、既に藤棚が色付いていました。


 道の駅「土佐さめうら」の日替わり定食650円です。ご馳走様でした。


 左は四国三十三観音霊場11番札所、金剛寺です。

 右はダム湖100選、さめうら湖の石碑です。


 早明浦ダムを下から眺めた一枚。どでかいです。


 早明浦ダムは、ダムの上を車で走行できたりします。町の境目となります。


 日本一大きな杉を御神木とする八坂神社です。


 祖谷のかずら橋です。私はこういう所が大の苦手なので避けたかったのですが、由美様がどうしてもという事で訪ねました。

 日本三奇橋の一つとされており、葛を使った橋ではありますが、骨格はワイヤーで出来ており、今の橋では葛は装飾と言えます。


 四国別格二十霊場の1番札所大山寺に御礼参りに訪れました。一番札所としての御朱印とは違うスタイルになります。


 最後に藍染の館にて、藍染体験をしました。実は初日にも訪れておりましたが休館日でした(笑)。

 かおり風景100選「吉野川流域の藍染めのかおり」となります。お土産を作って帰路につきました。

 3泊4日1,345kmの行程でした。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記2]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る