252.日本6周目の旅その59/越中国一宮


 平成25年08月01日。

 氷見市のホテルで一夜を過ごしました。今朝は雨模様です。

 臨済宗十五本山の一つ国泰寺派大本山の国泰寺に参拝しました。こちらの御朱印は格好良いです。

 続けて越中国一宮気多神社に参拝。


 こちらも越中国一宮を名乗る射水神社

 右の写真は、自称日本三大佛の高岡観音です。実際は北陸三大佛の一つに数えられる存在で日本三大佛として認識されることはまだ少ないです。


 平成の名水百選弓の清水(ゆみのしょうず)。こちらは平安時代の史跡で、源義仲が弓で地面を突いたところから清水が湧き出たという逸話が残っています。

 行きたかったラーメン屋が閉まっていたので、本日は「蔵王」さんの富山ブラックを頂きました。


 日本の道100選の一つ八尾町道諏訪町本通り線です。この道路の両サイドにある雪解け水を流す溝エンナカが日本の音風景100選に選ばれています。

 一応ご当地サイダーになるのでしょうか「ラボンサイダー」を彼女が買ってきました。塩サイダーの御礼?ラボンという空想の果物のジュースなので甘くて美味しいです。ローカルメーカーが昭和時代に販売していた商品の復刻版のようです。


 石川県金沢市まで戻り、重要伝統的建造物群保存地区に選ばれている「卯辰山麓」と「東山ひがし」を散策しました。よくある小京都ですね。


 石浦神社は金沢で一番古い神社です。その境内の後ろに広がるのが本多の森です。日本の音風景100選の一つ本多の森の蝉時雨に選ばれていますので、蝉を探しました。


 日本100名城一乗谷朝倉氏遺跡に立ち寄ってから南下、越前のB級グルメとして知られるボルガライスを食べる為に福井県越前市に入りました。

 ヨコガワ分店に入りました。こちらは神社の境内の中にあり駐車しやすいので。本店は駐車場がないのです。


 子供が喜びそうなグルメですよね。美味かったですよ。

 その後、敦賀から湖西道路を抜けて京都に帰還。一泊二日1,055kmの旅路でした。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記2]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る