171.対馬に上陸!【後編】


 平成24年05月31日。

 対馬最北端まで来ました。わずか50km弱の距離の先には、朝鮮半島があります。

 平日の木曜日に訪問したにも関わらず、観光客が多く盛況だなぁと思っていたのですが…私の耳に入ってくる言葉は総てハングル語でした。バスガイドさんも片言でした。

 ここまでハングルばかりだと思っていなかったのでショッキングでした。・・・日本海はちゃんと日本海と表記されていてホッっとしました。


 日本の渚百選にも選ばれている三宇田浜海岸のすぐ近くにある温泉施設「渚の湯」を利用しました。

 シーズンではないので観光客は少なかったのですが、三宇田浜でも日本語が聞こえませんでした。


 民族差別は一切しない主義ですが、ここまで領土問題のある敵性国家からの観光客に頼らないと経済が成り立たない国境の地対馬の将来に不安を覚えました。

 対馬の比田勝港の船のチケットを予約。29,700円也。


 帰路を確保してから、空腹を満たしたくて徘徊。近くの寿司屋さん「三楽寿し」に入店。

 対馬は海に囲まれてるし海産物食べようかなと安直に考えたわけですけど、名物とんちゃん定食とあったので、釣られて注文しました。

 みたまんま豚肉メインの定食ですけど、味噌汁や酢の物、漬物も美味しくてちゃんとした店でした。美味しかったです。


 食後、残った時間を使って日本一の銀杏とされている琴の銀杏を見てきました。あれ?確か青森にも日本一の銀杏を称する銀杏があったような・・・。


 壱岐と対馬のお土産を紹介します。あいも変わらず酒が大好きな私でございます。

 壱岐の酒は、麦焼酎です。16世紀頃、中国の蒸留方法が伝わり、麦を使った独特の焼酎が誕生しました。日本の麦焼酎発祥の地として知られています。


 対馬の酒は、大正8年創業にして、島唯一の酒蔵河内酒造しかありません。メインブランドの白嶽(しらたけ)は、社長への土産としました。

 フェリー「げんかい」に乗り込み、九州本土へと戻ります。乗り込む際、地元の警察官に職質を受けました。

 彼の話だと、中国人や朝鮮人が密入国していることが多いのだとか。やっぱり国境の島ですね〜。


 彼の話だと、中国人や朝鮮人が密入国していることが多いのだとか。やっぱり国境の島ですね〜。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記1]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る