166.大阪の社寺巡り


 平成24年05月15日。

 四天王寺(してんのうじ)は、大阪市天王寺区にある寺院です。


 聖徳太子建立七大寺の一つとされています。


 日本書紀によると推古天皇元年(西暦593年)に日本仏教の祖聖徳太子が建立を開始したことから日本最古の寺として、各宗派の別には拘らない和宗総本山を名乗っています。


 本日のメインターゲットに到着しました。二十二社御朱印巡りのラスト2です。

 住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉にある神社です。二十二社の一社で摂津国一宮、旧社格は官幣大社です。


 全国に約2,000社あると言われている住吉神社の総本社です。また下関の住吉神社、博多の住吉神社とともに日本三大住吉の一社とされています。


 平成24年05月21日。

 月が太陽の前に出て、太陽の輪が出来る金環日食が見れるというので、午前7時30分頃撮影しました。

 見れてよかったです。そしてガラケーからでも撮影できて良かった・・・!

 私は、全国を旅していても自分で見たり感じたり触ったりすることを主眼にしていますので、写真には拘っておらずちゃんとしたカメラを持っていないのです。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記1]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る