153.紀伊国一宮巡り


 平成24年03月23日。

 二十二社の攻略もいよいよ大詰め。丹生川上神社の攻略に入りました。

 丹生川上神社には、上社、中社、下社の3社がありますが、別に格式などの上下関係はありません。いずれも二十二社の一社で、旧社格は官幣大社です。


 主祭神は、水の神様で、上中下いずれも川沿いに社があります。

 丹生川上神社中社から奈良県道220号線を挟んで高見川が流れています。


 この高見川に沿って上流へ登っていくと、平成の名水百選に選ばれている「七滝八壷」に辿り着きます。雨天の平日ということもあり、誰もいませんでした!ラッキー!


 その後、国道169号線沿いにある道の駅「杉の湯川上」で昼食をとり、丹生川上神社上社に参拝しました。昼食時ということもあってか、宮司さんがおらず、電話呼び出しすることになりました。ごめんなさい!


 国道24号線から京奈和バイパスを利用して一気に和歌山入り。和歌山の一宮攻略に向かいました。

 和歌山で最初に狙ったのは、伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)です。


 境内に木彫りの干支がありました。


 続けて和歌山市内に鎮座している日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)に訪問しました。

 左下が日前神宮、右下が國懸神宮です。

[前の旅先]を見る [次の旅先]を見る

[旅行記1]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る