1017.九州の旅その44:竹田郵便局に行こう!
令和05年12月31日16時からのスタートです。 |
|
大分県に入って公共建築百選【竹田郵便局】を訪ねます。 |
|
竹田郵便局(たけたゆうびんきょく)は、大分県竹田市竹田町97-2にある郵便局です。 |
|
特別変わった郵便局には見えませんが…。 |
|
公共建築百選【竹田郵便局】の顕彰碑はエントランス外側左手に掲示されていました。 |
|
日本100名城【岡城】の再訪ですが、営業時間が過ぎていましたので、岸壁と石碑を撮影して撤収です。 |
|
日本の地質百選【竹田の阿蘇火砕流堆積物】を訪ねます。 竹田の阿蘇(あそ)火砕流堆積物(かさいりゅうたいせきぶつ)は、大分県竹田市にある崖、岩壁です。 |
|
阿蘇火山は、世界有数の火山で、約30万年前から4度の大噴火を起こし、大カルデラを形成しています。 この4回の火砕流堆積物全てが観察できる場所が、この岩壁です。この岩壁は個人の所有地とのことです。 |
|
稲葉川と対岸の三日月岩です。 |
|
三日月岩のアップです。三日月岩は、岡城二の丸月見櫓跡の北側にあります。 |
|
日本の棚田百選【軸丸北の棚田】を訪ねます。 |
|
軸丸北(じくまるきた)の棚田は、大分県豊後大野市緒方町軸丸にある棚田です。 |
|
山の斜面に約1,100枚の水田が段々に並んでいます。え?1,100枚はなかったような。 |
|
民泊「和き(わき)」を訪ねて、軸丸北の棚田カードを頂きます。 |
|
日本百名橋【虹澗橋】を訪ねます。 |
|
虹澗橋(こうかんきょう/こうかんばし)は、大分県豊後大野市と臼杵市の間を流れる大野川(おおのがわ)水系三重川(みえがわ)に架かる橋です。 |
|
文政07年(西暦1824年)、地元の豪商3名が私財を投じて架橋したのが始まりとされています。 虹澗橋は、石造アーチ橋で現在も徒歩での通過が可能です。 |
|
ここまでのスタンプコレクションです。 |
|
基本的に観光地にスタンプがあれば押印、新しい道の駅を訪問しても同様です。 |
|
文字だらけのスタンプはあまり好きじゃないかな。 |
|
水族館は基本的にスタンプ率、メダル率ともに高いです。良いお年を。 |