063.神倉神社のゴトビキ岩


 平成30年05月15日に訪問しました。

 神倉神社(かみくらじんじゃ/かんのくらじんじゃ)は、和歌山県新宮市神倉1-13-8にある神社です。

 現地は急勾配な石段が538段あり、私の足で15分ほどかかりました。健脚な方だと10分も掛からないと思いますが。こちらの石段は鎌倉幕府の初代征夷大将軍・源頼朝が寄進したものと伝承があります。

 熊野信仰の祭神が最初に降誕した場所ともされており、ご神体の大岩「ゴトビキ岩」は大変インパクトがあります。ゴトビキ岩は、琴引岩とも書くそうですが、ゴトビキは、ヒキガエルの方言なのだとか。昔の人は、この岩が大きなヒキガエルに見えたんですね。

 私が訪問した平成30年05月15日は、午前6時だったにも関らず地元民の方が既に沢山いらっしゃいました。

 日本の旅先百選【神倉神社のゴトビキ岩】。国の史跡【熊野三山】。紀伊山地の霊場と参詣道【神倉神社】。世界文化遺産【紀伊山地の霊場と参詣道】。

[前の百選]を見る [次の百選]を見る

[一覧]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る