030.佐渡島のたらい舟


 平成23年05月25日、平成27年08月13日他、何度か訪問しました。

 たらい舟は、新潟県佐渡ヶ島で沿岸漁業用に使われてきた漁業文化財です。

 たらい舟の起源は諸説あるようですが、江戸時代後期から明治時代にかけて広がったようです。船では入り込めない場所でも、たらい舟であればより小回りが利いて複雑な地形でも漁を行うことができた為と言われています。

 現在でも、アワビやタコ、ワカメなどの海草採取に使われているようです。観光産業としての「たらい舟」も活発に営業しており、体験することが出来ます。未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【佐渡の伝統風景】です。

 日本の地質百選【佐渡小木海岸】に沿って何箇所かたらい舟の体験出来るスポットがあり、場所によってたらいの形が少し違いました。操作はとても難しく∞に漕ぐのがコツと教わりましたが、不器用な私は真っ直ぐ進みませんでした…。

 日本の旅先百選【佐渡島のたらい舟】

[前の百選]を見る [次の百選]を見る

[一覧]に戻る

[旅人の記録]に戻る

[トップページ]に戻る